勾玉 出雲弁かるた 勾玉


男の海へ|トップへ|上へ|前へ|ここ|次へ|男の海酒亭掲示板|

平成18年11月10日編纂

出雲弁かるた
50音順出雲弁かるた標準語訳
あかくらね、ばやばやすうと、危ねずね〜夕方に歩きまわると危ないよ
出雲弁、聞いたあ言ったあ、おもっしぇが〜出雲弁は、聞いても言っても面白い
うっかぁと、えってしまって、おおはいごんうっかりと言ってしまって大騒ぎ
えとしなげね、あすこへぬすとが、ひゃったげな気の毒に、あそこへ盗人が入ったらしい
おべたがね〜、曲があ角から、がいな犬びっくりした、曲がり角から大きな犬
かえさめに服着てえばった、村長さん裏返しに服着て威張った、村長さん
きしゃが悪り、またスーパーへ、わっせもん腹が立つ、またスーパーへ、忘れ物
車がろうつきとおだけん、ほがほがしぇんこね、歩かっしゃい車が沢山通るから、ぼんやりしないで歩きなさい
けんびきで、首んじゃくが、えごかんわ〜肩こりで、首が動かない
小め子がおおと、あやくちゃなしの家ん中幼児がいると、散らかってしまう家の中
さいくならん、人ねあいさつできん子で困ったことだ、人に挨拶できない子で
しいしびのかれえ貰って今夜のおかず半乾きの鰈を貰って今夜のおかず
すけをかて、先祖さんの松やっと持て支えをして先祖さんの松がやっともつ
せいたくって、やっと間に合う、のんきもん急き立てて、やっと間に合う、呑気者
そおきばって、いなばうあーの静香さん反り返って、イナバウアーの静香さん
竹んばを、いつも持っちょお、いけず子は竹の棒を、いつも持ってる、悪戯っ子
ちょんぼしの年金、ろうつき貰っちょうと、がいな法螺少しの年金なのに。沢山貰っていると、大法螺をふく
つぎだらけの服を着ちょった戦時中つぎはぎの服を着ていた戦時中
てこに合わん、私のちょんぼしの力では始末に困る、私の弱い力では
泊まらっしゃい、家のおかかがごっつぉする泊まりなさい、家の母さんがご馳走するぞ
長くたらし話をさえて、くたあべた長々とした話で疲れてしまった
賑わいに安来節でも歌わかね賑やかな出し物に、安来節でも歌いましょう
ぬくたらし、はやこと夏が終わらんか暑苦しい、早く夏が終わらないかな
寝ちょったら、お父つぁんのえびきで目が覚めた寝ていたら、お父さんの鼾で目が覚めた
のんびらと、時間はいつも出雲時間のんびりと、時間はいつも出雲時間
腹ならしね、ちょっこし散歩してくうわ腹ごなしに、少し散歩してくるね
ひょうげまつ、こめ時からの人気もんおどけ者、小さい頃から人気者
ふくらべた着物をきちょって笑わえた綻びた着物を着ていて笑われた
下手くその芸でも、所望だ、所望だといわせたや下手な芸でも、アンコールと言わせたい
ほうけまつ、やあことなすことじゃじゃばっかぼんやり者、することなすこと間違いだらけいる
まねなかね〜、声をかけたあ、かけらえたあ元気かね、声をかけたりかけられたり
見てくれは悪が性はええ、おつの嫁見た目は悪いが性格がよい、家の嫁
むなんとのつかえがおりた、孫生まれ胸のつかえか下りた、孫が生まれて
めんたし、めんたし、下駄を揃えてもらったねごめんなさい、下駄を揃えてもらって
もうちょんぼすで、川へぼろけえとこだったもう少しで、川へ落ちるところだった
やれおぞや、電話もおかおか出られんのおやれ恐ろしい、電話にもうっかり出られない
ゆきやけの跡の残った左の手しもやけの跡が今も残る左の手
よもよもだらぞ、みてなことばっかして、このだらず子はよくもよくも変なことばかりして、この馬鹿者が
らしのない部屋のぞかいてはつかしや散らかっている部屋を人に覗かれて恥ずかしい
琉球芋、戦争時分はそればっかさつま芋、戦時中はそればかり
留守電の脅しの声ねおべたわね留守電から脅しの声がして驚いた
礼いったら、べったべっただんだんが通じらん礼を言ったら、度々有難うが通じない
ろもろつき貰った野菜を他方へ分け沢山貰った野菜を他方へ分けた
若けもんよ、ざいごもええとこもどらっしゃい若者よ、田舎も良いとこ帰ってきなさい
んつけて、おぜもんなしで向かわっしゃい運をつけて、恐いものなしで進みなさい


編者のひとこと


これは高校OB会に出席した際に入っていた「出雲弁かるた」のパンフレットから書き写したものです。
これを作成された方は地元でずっと暮らされている方なんでしょうが、小生にとっても直ぐに解るものもあれば、読み方さえも解らない方言もあります。
皆さんは、解るかな?

出雲弁を紹介したWebサイトとして「出雲弁の泉」や、標準語を出雲弁に変換する「出雲弁コンバーター」などがあります。

これで出雲弁もこわくありません(^_^;)?

男の海へ|トップへ|上へ|前へ|ここ|次へ|男の海酒亭掲示板|