椀方の「飲食徒然草」 

2000年1月8日編


上へ前へ|ここ|次へ|

2000年1月8日(土)曇り

今日は勝負事の日

「いちかばちか」の語呂合わせ。スポーツやギャンブルなどの勝負事に限らず転職、恋愛、結婚、離婚などなど、
人生の勝負も決めてはいかが?(^^)

どんと焼き

お正月に飾った注連縄(しめなわ)などの正月飾りを燃やす日。
その火にあたると無病息災にすごせるといわれていて、書き初めなどを燃やすところもあります。
松の内が終わったからなんですが、地方によっては、1月10日、あるいは1月15日に
「どんと焼き」を行うところもあります。


***午後6時頃、自由が丘にある某居酒屋(I)にて***

今夜は某地酒メーリングリストの「2000年を祝おう、酒呑み初め宴会」に参加。

今回のお店(I)は各種日本酒やワインの品揃えを売り物にしたお店らしい。
メニューを見ると、グラス売り、デキャンタ売り、4合売り、1升売りと色々取り揃えていて、燗付けも自由にできるみたい。
参加者は10名の予定だがとりあえず8名でスタート。
私と群馬から参加の方以外は宴会などで顔見知りのようで、簡単な自己紹介程度ですぐに酒のセレクトに入る。

(1)歓の泉・大吟醸極至・雄町(岡山)
全て細目の冷酒グラスに注いで飲む。
最初は軽い味わいのなかにも旨味と苦味を感じたが、最後には開き加減に、いくらでも飲めそうな酒。 ここでもう1人が到着し、かろうじて1本目に間に合う。

(2)龍力・米のささやき・YK35のH8BY(兵庫)
これは香りも優れた奇麗な味わいで、お米の甘味が上品。

(3)王禄・渓・純米吟醸生囲い(島根)
さっぱりと軽い飲み口

(4)磯自慢・純米吟醸(静岡)
最初の3種に比べて明らかに味が濃醇でどんな料理にもあわせやすそう。

(5)大七・皆伝・純米吟醸(福島)
これは皆の意見でぬる燗で飲んだが、特に乳酸臭などもなく非常に素直な味の酒。

(6)初亀・亀(秘蔵酒)・純米大吟醸(静岡)
尖ったところのない、柔らかい飲み口とやや甘目の味わいがなかなか。

(7)黒帯・古々酒・純米吟醸(石川)
香りが爽やかで、くせのない味わいで喉にすっと入っていく。

(8)王禄・純米・無ろ過生?
酔いも回ってきてたのか、味わいの記憶がすっぱり抜けている(;_;)。銘柄名もちょっと心配σ(^^;

(9)天界・純米吟醸・生(島根)
これは覚えている、しっかりとした硬質の味わいが爽やかである(これだけ飲んだ後では)。

(10)菊姫・にごり酒(石川)
締めの酒は禁断のにごり酒だが、火入れもしてあるし大人しい食後酒といったところで、壊れなくて良かった(笑)。

料理は刺し身盛り合わせに始まり、えいひれ、あなご白焼き、ブルーチーズなどもあったが、どちらかというとお酒中心。
確か22時前に自由が丘で電車に乗って無事に帰りました。


上へ前へ|ここ|次へ|