椀方の「飲食徒然草」 

2000年10月13日編


上へ前へ|ここ|次へ|

2000年10月13日(金)曇り

今日は引っ越しの日

平成1年に、引っ越し専門協同組合関東ブロック会が組合設立15周年を記念して制定しました。
1868年(明治元年)、明治天皇が江戸城を改築した現在の皇居に引っ越された日だそうです。


***午後6時半頃、大井にある某蕎麦屋(S)にて***

今夜は、いつもの相方と突発的に(いつものことだが(^^ゞ)蕎麦屋で酒を飲むことになった。
出てきたお酒は、新潟の酒、八海山・本醸造が1升瓶ごと。
とりあえず飲めるだけ飲んでおけという(^^ゞ

つまみは、いつもの蕎麦を揚げたものの他、牛蒡を薄く切ったのをからからに揚げたもの、生湯葉を重ねて揚げたものと揚げもの三種。

牛蒡は所々に苦味があるがちょうど薩摩芋を薄切りして焼いた食感に似ている。
生湯葉の方は、やはり油で揚げるよりもそのままのほうが美味い気がする。

次に出てきたのは小鍋仕立てのおでん。
鶏つくね、ごまと唐辛子を練りこんだ揚げ蒲鉾、大根、昆布などを蕎麦出汁で煮込んである。
暖かい鍋物が美味い季節になってきたのを実感する一品(^^)

大将に頼んで、八海山をぬる燗に付けてもらう。
燗酒がおでんに良く合う(^^)

続いて薄揚げを素焼きにしたものと、出汁巻き卵が出てきた。
薄揚げは七味と醤油をたらして、出汁巻きはそのままでいただく。
美味い!

いつの間にか、1升瓶がほとんど空いている(^^;
大将曰く、「1合だけ先出ししただけ」なので、2人で8合近く飲んだみたい(笑)

もう酒は良いと言うと、今度は泡盛・残波をグラスに入れて持ってきた。
これはこれで味わいがあり美味いが、相当酔ってきたので、〆としてもり蕎麦を食べる。

大将がとどめに麦焼酎(らしい?)を生のままで持ってきたのを飲んで帰ったらしい(^^;
気がついたらちゃんと自宅のベッドに寝ていました(笑)


上へ前へ|ここ|次へ|