椀方の「飲食徒然草」 

2000年11月27日編


上へ前へ|ここ|次へ|

2000年11月27日(月)晴れ

今日はノーベル賞制定記念日

1893年(明治28年)11月27日、スウェーデンの化学者ノーベルが、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいと考え、その旨を遺言状に書きました。
その遺言状どおりにノーベル賞が設けられました。
ところで、ノーベル賞の授賞式は毎年12月10日です。


***午後6時半過ぎ、武蔵小山にある某居酒屋(K)にて***

今夜は鹿児島の焼酎を中心に品揃えが充実している、武蔵小山の居酒屋(K)で焼酎を飲む。
お店に行くと、焼酎130銘柄保有の(I)さん、鹿児島からお越しの蔵元(S)さん、雑誌の編集者(M)さんの3人が既に飲んでいた。

とりあえず鹿児島直送のからいもビール(ブラック)を注文。
これは、麦芽、ホップの他はさつまいもを使って仕込んだビールであるが、黒ビールとしては国産の某Aビール等よりずっと美味いと思う(^^)

ほどなく居合抜きの達人(H)さん、某焼酎愛好家(H)さんが登場。
今夜は皆さん出足が早いようだ(^_^;)

大将よりWebページ2000ヒット記念の企画で、ボトルキープをすることになり、以前から気になっていた萬膳をお願いする。

因みに(I)さんは佐藤・黒、(H)さんはそれぞれ森伊蔵、村尾をキープされていた。
早速萬膳を封切りし、お湯割でいただく。

黒麹を使い甕仕込みをし、木桶で蒸留した無ろ過出荷のこの焼酎は、村尾、森伊蔵などの洗練された美味さとは一線を画した、芋の苦味も感じるし、好き嫌いはあると思うが逆に味わいも複雑で深い。

これも焼酎好きの(O)さんが入ってきた。
なんと自宅が近くだとかで既にラフなスタイルである(^^ゞ羨ましい

料理に椀方好物のニガウリを注文する。
これはニガウリスライスに荒く削った鰹生節がたっぷり添えられ醤油を掛けてある。 美味い、これは美味い。

丁度鹿児島から入荷の地鶏レバー、砂ずり刺身食べる。
これもニンニク醤油でいただくが、ねっとりとした美味さ。

お湯割りのあと生のままでも飲んでみる。
静かに飲むにはこれも良いかも。

結局話も弾み店を出たのは午後10時過ぎだった。

上へ前へ|ここ|次へ|