椀方の「飲食徒然草」 

2001年4月13日編


上へ前へ|ここ|次へ|

2001年4月13日(金)晴れ

今日は巌流島決闘の日

慶長17年(1612年)のこの日、現在の山口県下関市の関門海峡にある無人島、巌流島で、宮本武蔵と佐々木巌流(小次郎)の決闘がありました。
2刀流を編み出した宮本武蔵はその後、兵法「五輪書(地・水・火・風・空)」を表しました。

***午後6時15分頃、大森にある某ホルモン 炭火焼屋(A)にて***

今夜は会社帰りに思い立ち、いつものメンバー3人で豚ホルモンを食べに行く。
定番の名誉会員ドリンク「シュワー」で乾杯。
焼き材も定番の上ホルモン、子袋、ギアラ、サガリ、ガツと味噌キャベツ。

七輪が来る前に豚味噌を小皿に取り分けたりするのも手馴れたもの。
七輪と焼き材が運ばれてきた。
いつもながら鮮度管理の行き届いているのに感心するが、心なしか今日の食材はサイズが大きめである(^^ゞ
もう少し小さめでも良いと思う。

シュワーが空いたので、試しにアンズ酒のソーダ割りを頼んでみたがやっぱり甘めでした(^^ゞ
その後は定番のまっこり風どぶろく「福徳しろ」を注文。

追加で地鶏もも、レバーを注文、網も替えてもらう。
いつの間にか客席もほぼ埋まってきていて、盛況のようである(^^)安心
しかし店長に尋ねたところ、平日はまだまだだそうです(^-^;)がんばってね

地鶏は盛大に脂を燃やしながら焼けるので炭の粉が肉にまぶされ、まるで地鶏炭火焼のよう。
炭の味がする肉に塩を振りかけて食べると美味い美味い。

レバーを食べたあと、勢いで追加注文(^^ゞ
ガツとギアラを食べたらさすがに満腹になり、お店をあとにした(^-^;)食べ過ぎかな

上へ前へ|ここ|次へ|