椀方の「飲食徒然草」 

2001年1月26日編


上へ前へ|ここ|次へ|

2001年1月26日(金)曇りのち雨

今日は文化財防火デー

昭和24年(1949年)のこの日、法隆寺金堂から漏電が原因で出火、貴重な壁画を焼失させました。
この反省から、昭和30年(1955年)に制定されました。


***午後6時半過ぎ、大森にある某炭火焼き肉屋(A)にて***

今夜は深夜から雪の予想なので帰宅を急いでいる途中、ふと相方の監査役が洩らした「もつ喰いにいこ!」の言葉に、つい(^_^;)頷く。

店に入ると結構客が入っている。
さっそく「名誉会員証」を出し、相方はシュワー(生搾りサワー)、椀方はラーク(薬草エキス入りサワー)を注文。
これは名誉会員のウエルカムドリンクであり、料金も5%オフの特典がある。

焼き物はいつものホルモン、子袋、ガツ、ギアラ、味噌キャベツを注文。
さっそく七輪で焼きはじめる。
最近は塩を振らずにそのまま注文しているが、豚味噌で食べるならこの方が美味い。
塩やタレで食べるより、この店の豚味噌は数段美味い。

この店も以前に比べて客の入りが良くなっている。
やはりリピーターが多いのだろうが、この店の売りは新鮮な豚モツであり、牛の赤I身ははっきり言えば並みのレベル(^_^;)

さてサワーが空いたので、相方は泡盛「くら」を炭酸割りで、椀方は当然マッコリ風どぶろく「しろ」を注文する(^_^;)
椀方の影響か、最近の男の海メンバーも焼酎と言えば本格焼酎と認識してくれるようになったのは嬉しい(^^)

追加の焼き物に上ホルモン、豚レバーを注文する。
レバーも炭火で焼くとふっくら膨らみ、ほくほくとして美味い(^^)気に入った。

「しろ」をもう1本追加で飲み、雪が降らないうちにと早めに店を後にした。
これで今夜の会計は、2人で4千円也。
この値段だから気軽に通えるんだよね(^^)

上へ前へ|ここ|次へ|