宅飲雑記帳
ボタン 2002年4月編 ボタン

上へ|前へ|ここ|次へ|

駆け足でやって来た春の気配  ゆったり気分で燗酒を

徳利 4月 今月の飲酒日数は27/30   3月までの累計78/90    椀方料理指南
月/日 曜日 天候 ひとこと 今夜の食事 飲んだ酒
4/30 曇りのち雨 今日は4月最終日、連休の谷間だが出勤風景は普段とそう変わりはない。
午後には雨が降り出して夕方には道路に水溜りが出来るほど降っていた。
パソコンのOSアップグレード計画もようやく一段落し、WinMeからXPホームエディションに移行が完了した。アプリケーションの中にはXP環境で動作が不安定なものがあって、今まで使い慣れていたスケジュール管理ソフトとHTMLエディタを捨てることになった。小生はWinマシンを使っているが、ビルゲイツのソフトは出来るだけ使いたくない主義だ(^^ゞ
エクセルやワードはビジネス標準だから仕方がないが、ブラウザ、メールソフト、スケジュール管理などは全て別のものを使っている。ところがXPはこのようなアンチ・ビルゲイツ・ソフトが使いにくい環境に意図的に仕上げてあるような気がする。
これから当分の間、HTMLエディタとスケジュール管理ソフトを探すことになりそうだ。因みに今夜は「STYLE  NOTE」というエディタを使って書いてみたが、画像の縮小スケールが使いにくいのが難点だ(^_^;)
鰹土佐造り、冷やっこ、グリーンアスパラ塩茹で、茶豆の枝豆、ワカメとシメジ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
土佐造りの夕食
夕方の職場では、休日に釣り上げた真鯛やイサキの刺身や煮付け、酒蒸しが、いかに美味かったかという自慢話を散々聞かされてお腹が空いたところで退社時刻となった(^^ゞ
無性に魚が食べたくなったところでスーパーの鮮魚売り場に行くと、この鰹のタタキが目についたので、スライスしてニンニクと生姜を溶いたポン酢を掛けて食べると美味い。無性に魚が食べたいという気持ちもおかげで晴れていった。
佐藤・白、晴耕雨読
予め5:5に割り水して置いたのをそのまま飲む。柔らかく深みのある佐藤に対し、すっきりと硬質な晴耕雨読とどちらも個性的で美味い。
4/29 晴れ 今日は「みどりの日」で休日。昨夜の帰宅が遅かったので、起床したらもう昼前だった(^_^.)
桜の葉
午後は大田区民ホール・アプリコで開催された、市民オーケストラの定期演奏会に出かける。曲目はベートーベンの「エグモント序曲」、チャイコフスキーのバイオリン協奏曲、そしてシューマンの交響曲第3番「ライン」だ。演奏はアマチュアらしい情熱溢れる演奏で、バイオリンを独奏した音大1回生も若々しくて素晴らしい音色を聴かせてくれた。
ところでこの区民ホールで気になることは、大変素晴らしい設備だが、館内の演奏会案内ポスターを見る限り稼働率がとても悪いようなのだ。都内には音楽ホールが沢山あるのにもかかわらず、区が独自のホールを持つ意味がどれだけあるのだろうか?東京23区は特別区という意識があるのか知らないが、年間稼働率が恐らく100日どころか30日以下の大ホールと、もう少し稼働率はありそうな小ホールとを持つこのホール。しかも大田区は旧来の大田区民センターホールも残しているのだ。
自治体の文化活動というと、まずは「箱物」を建てることだけを考えて、その後の活動ビジョンがないことが多いのだが、この立派な大田区民ホールを見てもそれがわかる。
ポークソテー、冷やっこ、胡瓜塩もみ、ワカメとシメジ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
豚ロースに塩コショウを振り、温めたフライパンにオリーブオイルを引いて両面に焼き目を付ける。出雲地伝酒と出汁醤油に砂糖を少し入れ、肉を引き上げた後のフライパンに入れてソースを作って掛ける。
休肝日
今年15回目の休肝日を取得酎(^^ゞ
4/28 晴れ 今日は快晴の日曜日。昨夜は遅くまで起きていたので起床もゆっくり遅め。バターとジャムを塗ったトーストにレタスとトマトのサラダ、ヨーグルトにはレーズンとナッツを入れ、挽きたて豆で入れたコーヒーで作ったカフェオレの朝食をゆっくり摂りながら朝のクラシックを聴く。
怒涛のように過ぎていった4月も何とか終わりに近づき、ホッと一息つく休日の朝を過ごす。
北東の風が冷たくてシャツ一枚では少し肌寒く感じるので、ジャケットを着込んで出かける。目的地は埼玉県川越市で毎月28日開催の「川越成田不動蚤の市」だ。28日が休日に重ならないと行けないので楽しみにしていたのだ。蚤の市以外にも江戸時代の古い町並みが残る川越はぜひ訪れたい街だ。
ところが、丁度乗車駅に着いた頃に携帯に学生時代の友人から電話が入る。彼も単身赴任で東京に住んでいるのだが、同じ学生時代の友人が単身赴任の仲間入りをしたということで、歓迎会をするから来いということだった。卒業以来10数年ぶりの友人なので今日の計画を変更。
待合わせの駅前で懐かしい顔に再会。訪問した部屋は、小生のワンルームと違いダイニングキッチンが別にある単身者向けマンションなので、今日はここで焼肉を食べようということだ。
午後から3人で買出しをして焼肉宴会を開始。食べて飲んで話をして、気がついたら夜も遅い時間になっていた。
小生もそうだったのだが、色々な理由でやむなく単身赴任を始めた当初は、食事やもろもろの生活リズムがなかなか掴めなかったりして体調を崩すことが多い。単身赴任は一見気楽で良さそうに見えるが、差し引きすればマイナス面が多いかもしれない。縁があって同じ東京で過ごす単身赴任仲間達との付き合いは大事な事だと思う。
カルビ、タン、ミノ、ロース、椎茸、ニンジン、新玉葱、サニーレタス
今日は電気式のホットプレートで焼肉だ。
キリン・一番搾生、赤ワイン、ワイルドターキー
最初はビールだが、焼肉には赤ワインも合うということでビールが空いたらチリの赤ワインに移行。
食事後は久しぶりにバーボンの水割り。
4/27 晴れ 今日は土曜日だが、連休前のため会社に出勤。世間ではゴールデンウイークだと騒いでいるが、仕事をしている人も多いことを実感した一日だった。
長らく手間取ったパソコンのOSアップグレード騒ぎも、試行錯誤の結果何とかXPにアップグレード完了し、アプリケーションの導入と稼動具合を少ずつテストしているところだ。動作の安定性は、Meに比べてどうかはまだ良くわからないのだが、Meの頃のようにいきなりフリーズしたりしないことを祈るばかりだ。
上ホルモン、ギアラ、ハラミ、豚軟骨、豚バラ、ラーメン
蒲田駅前にある某焼肉チェーン(S)に行ってみる。七輪の炭火で焼いて食べさせるのだが、チェーン店のせいか品揃えは絞り気味でチョイスの楽しみは少ない。
その後、同じ蒲田にある一風変わったラーメン店(J)に行く。テンションの異様に高いオーナー一人で切り盛りする変わった店だった。味のほうも一風変わった味で面白かった。
生ビール
4/26 曇り 今日は北東の風が冷たく、4月上旬に戻ったようだ。少し暑すぎた春の気候も、これで平年並みに戻ってくれれば良いかな。
天麩羅盛合わせ、冷やっこ、胡瓜塩もみ、ワカメ酢の物、ワカメとシメジの味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
エビ、キス、茄子、薩摩芋、オクラの天麩羅盛合わせは近所のスーパーで買ってきて食べる。
晴耕雨読、兼八
晴耕雨読は5:5に割り水して飲む。兼八は食後にそのまま生で飲む。
4/25 曇りのち雨 今日は夕方から雨が降り出し気温も下がってきた。ぱっとしない天気が続いていて、気分が晴れないが、週末は何とか天気が持ち直しそうなので期待しよう(^-^;)
今日はパリーグの試合がないのでプロ野球中継を観ず、NHKで放映していた、桜守の番組を観る。桜と言えば染井吉野が代表的だが、沢山の銘木から指し芽や実生で育てた数々の桜。全国を飛び回って桜の養生を続ける桜守の仕事に感銘を受けた。番組で出ていた銀座に植えた桜の木を観にいってみようか。
穴子天麩羅、冷やっこ、胡瓜塩もみ、ワカメ酢の物、ワカメとシメジの味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
穴子天麩羅は近所のスーパーで買ったもので、半身を丸ごと天麩羅にしてあるのを、包丁で切ってから皿に盛る。天つゆの代わりに出汁醤油を少し掛けて食べる。
佐藤・白
予め5:5に割り水してあるのをそのままで飲む。
4/24 晴のち曇り 今日は久しぶりに朝から日差しがあって新緑が眩しい。薄手のスーツでないと通勤時に汗ばむくらいで、今からこれでは先が思いやられる(^_^;)
小生は市場が好きだ。雑多なに物が溢れている商店街はいうに及ばず、生鮮市場や百貨手、スーパーの店頭も見飽きることがない。
骨董市ではこの冬に原宿にある東郷神社へ行ったがさしたる戦果もなかったので、他に手頃な骨董市はないかと思ったら、川越成田不動の蚤の市が毎月28日に開催されていることを知った。しかし、この28日がうまく休日に重なる日が無かったのだが、やっと今週の日曜日が28日に当ったのだ(^-^;)
ということで天候がよければ今週の日曜日は川越に出かけることにする。
戦利品が無くても古い街並を散策するだけでも酔いかな。
烏賊刺身、冷やっこ、胡瓜塩もみ、ワカメ酢の物、ワカメとシメジの味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
烏賊は近所のスーパーで買ったもの。最近は原産地表示が徹底していて、これは「ペルー」(^^ゞしかし、生姜醤油で食べるとコリコリして甘味もあって美味い。
出雲地伝酒、白雪・純米
灰汁持ち酒の地伝酒と白雪をブレンドしてワイングラスで飲む。地伝酒は赤褐色に輝き、エキス分が濃いため普通の日本酒で割って飲むと飲みやすくて味わい深い。
4/23 曇りのち時々晴 相変わらずすっきりと晴れない天気だが、4月も下旬になると季節の変わり目が近づき、南の沖縄では梅雨入りも間近だろう。桜の新葉もいつの間にか濃い緑色になっている。先週末から芽吹いてきた、街路樹の銀杏も、最初は本当に小さな葉っぱだったのが、随分大きくなっている。
世間ではこの週末からゴールデンウィークとかで、中には10連休とかのところもあるらしいが、小生には無縁の世界だ(^_^;)
パソコンのOSアップグレード作戦も佳境に入り、MeからXPへのアップグレードを敢行するも、エラーで前に進めない(^^ゞ
HDDにアップグレードCDをコピーして、セットアップを実行したら、何故か引っかからずに前に進めたのだが、これは何故なのか理由が不明だ(^_^;)
しかもMeとXPのデュアルブート状態になってしまったのでやり直し(^^ゞ苦労します。
今夜の野球中継は、福岡ドームのFDH対L戦。FDH期待の新人左腕、杉内と松阪の甲子園対決再現ということもあり、福岡ドームは満員の入りで、昨夜の東京ドームがガラガラだったことを考えると、素晴らしい条件で選手達はプレーをしている。
鮭塩焼き、冷やっこ、胡瓜塩もみ、ワカメ酢の物、枝豆、ワカメとシメジの味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
鮭塩焼きの夕食
鮭は中塩の切り身を買ってきて、網で焼いてから身を解してご飯にのせて食べると美味い。鮭の皮も美味いんです(^^)
白雪・純米・自家製樽酒
日本酒も飲まなきゃと思いつつ、最近焼酎比率が高い(^^ゞ
先週土曜に飲んだ菊水の樽酒に比べて、この自家製樽酒は控えめな杉の香りが酔い(^^)
4/22 曇り時々晴 昨日降った雨も上がり時々は薄日も差す天気で、一日ずれていれば良かったのにと、つい思ってしまう(^^ゞ
今日もパソコンと格闘。土曜日にMeを起動出来たのだが、イーサネットなど、一部のドライバーが見つからない。
本来、リカバリーCDは出荷時の環境に戻すことができるはずなので、どうも不良品の気がする(^_^;)苦労させられます。
NHK-BSで、東京ドームのFs対Bu戦を観戦する。乱打線の結果Fsが勝ったのだが、4時間超えの疲れる試合だった(^^ゞ
里芋の煮付、冷やっこ、新玉葱サラダ、枝豆、ワカメとシメジの味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
里芋の煮付けはスーパーで買った栃木にある農協の婦人部が製造した惣菜品。丁寧につくっていて美味しい。
晴耕雨読
今日は昨日のうちに、焼酎とミネラルウオーターを1:2の割合で4合瓶に入れて冷蔵庫で冷やしておいたのを、陶器製ビアマグに入れてそのまま飲む。ビールの代わりだがビールより美味いかも(^^)
4/21 今朝は奥多摩に歩きに行こうと思い朝5時過ぎに起きたら雨(^_^;)仕方がないのであきらめ再び寝たら10時に目醒めた(^^ゞこんな日はゆっくりしようとNHK-BSでメジャーリーグの中継を見る。レンジャーズ1点リードの9回に伊良部が登場したが、マリナーズが粘って1点をもぎ取り同点延長に突入。結局12回にマリナーズが満塁でフォアボール押し出しでサヨナラ勝ち。TVでもスピードあるプレーの魅力が一杯だった。
午後からはFDHとBuの試合を少しだけ見る。プレーの迫力とスピード感の違いはあるにしても、一番違うのはホームチームを応援する観客のスタイルだと感じた。良い悪いは別にして、ピッチャが投球動作に移ってから投げるまでの間、ずっと鳴り響く応援団の笛や手拍子は、どうも投手と打者との勝負に集中できない雑音に聴こえてしまうのだ。
鰯煮付け、冷やっこ、ワカメ酢の物、枝豆、玉葱の味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
鰯の煮付けは近所のスーパーで買ったもの、食べる前に焼酎を少し振りかけて電子レンジで温めなおす。生姜の利いた煮付けは鰯の骨まで柔らかく煮えていて美味い。
晴耕雨読
今日の天気に合わせた小生の気持ち(^^ゞ
陶器製ビアマグに、焼酎:ミネラルウオーターを1:2の割合で入れて、そのまま飲むと美味い。今年の夏はビールの代わりにこれをやってみよう(^^)
4/20 晴のち曇り パソコンのHDD初期化をしてパーティションを切り分けて、OSをインストールしようとしたところ、付属のUSB接続CD-R/RWを認識しない(^_^;)事前に収集した情報では認識すると聞いていたのだが、苦労させられます。結局オプションのドッキングステーションを借りたところ、ウルトラベイに内蔵のCD-R/RWは認識して無事WinMeをインストールできた。あとは見つからないドライバーを探してインストールする作業が残っているが、今日はここまで(^^ゞ疲れました タイ風エビ入り生春巻、枝豆、新玉葱とレタスの胡麻和え、玄米入り胚芽米ご飯
お昼は大井町の某蕎麦屋(S)で昼酒を楽しんだあと、再びパソコンをいじっていたら夕方に(^^ゞ
タイ風のエビ入り生春巻は駅前のエスニック惣菜店で買って帰る。
菊水・樽酒、菊水・音瀞(イントロ)、琵琶の長寿・大吟醸・・
いずれも蕎麦屋で昼に飲んだ酒。菊水の樽酒は、随分華やかな杉の香りが付いている。音瀞は純米吟醸酒、樽酒を飲んだあとでは随分すっきりしていて水のようだ。琵琶の長寿は滋賀県のお酒、小ぶりのグラスに一杯だけ飲ませてもらったのだが、控えめな香りと上品な甘さが好印象で、今度はじっくりと飲みたい酒だ(^-^;)
4/19 今日もパソコンのXPアップグレードの続きをやる。付属のパナソニック製CD-R/RWは認識しないようで、XPのインストール作業が途中で止まってしまう。別にあったCD-20XというIBM製のCD-ROMドライブが何とか認識してくれたので作業を続行。昼前にWinXPが立ち上がった(^-^;)さて、これからは、内蔵HDDが20GBあるのが1パーティションで運用されているので、ソフトとデーターの格納ドライブを切り分けために、HDDを初期化してFDISKで切り分けることにする。さて、巧くいくやら(^_^;) タン塩、ネギ塩ハラミ、ギアラ塩、ホルモン塩、キムチ、カシラ、地鶏、中落ち
川崎ににあるPCショップでアンチウィルスソフトを購入。今までMeで使っていたソフトは何とXPで動作しないと言うことで、仕方なしにXP対応バージョンを購入する(^^ゞ
帰りに相方と焼肉を食べに行く。BSEの問題ですぐに入れると思っていたら大間違い(^-^;)順番待ちの繁盛ぶりでした。
生ビール
焼肉屋でジョッキを抱えて飲むのは美味い
4/18 曇り時々晴 今日は、小生のノートパソコン、IBM製のThinkPad(2662-3FJ)のOSをいよいよMeからXPへアップグレードをすることにした。WinMeが特に不満があるわけではないが、動作に時々不安定なところがあるのが少々気になっていたので、思い切ってトライアルすることにした。
今回はIBMよりアップグレードCDを入手していたので、まずはそれでチャレンジする。付属の松下製CD-R/RWのドライブが再起動のとき認識しなかったので、CD-20Xを繋いで再チャレンジして、何とかXPにアップグレードできた(^_^;)
まあ、できただけで善しとしようか。
鰹土佐造り新玉葱スライス添え、冷やっこ、ワカメ酢の物、枝豆、玄米入り胚芽米ご飯
鰹たたきが安かったので、スライスして水にさらした新玉葱の上に盛り付けて、ニンニク醤油を掛けて食べる。酒が飲みたくなったが我慢(^-^;)
休肝日
随分間隔が空いたが、今年14回目の休肝日を取得酎(^^ゞ
4/17 曇り 今日も昨日と同じように風が強くて湿度の高い天気だ。スーツ姿だと汗ばむほどで、今から梅雨のような気候は鬱陶しい(^_^;)
今夜はTVでサッカー日本代表とコスタリカ代表との試合を観戦する。強風の中、本代表を目指して頑張った選手達だったが、結果は1-1の引き分け。課題も浮き彫りになったのでテストマッチとしてまずまず成功したといえるだろう。ワールドカップ開幕まで、もう2ヶ月を切っている。頑張れ日本代表!
今夜パリーグ唯一のカード、Fs対FDHの方はFDHのワンサイドゲームで、Fsは遂に開幕以来FDHに5連敗となってしまった(^_^;)
Fs、このままずるずる逝ってしまうのか?それだけは勘弁してくれ〜(^^ゞ
豚バラ肉冷しゃぶ、冷やっこ、ワカメ酢の物、新玉葱サラダ、枝豆
豚バラ肉を熱湯にくぐらせ脂を落としたら、レタスを敷いた皿の上に盛りつける。胡麻タレを掛けて出来上がり。新玉葱は薄くスライスして水にさらして皿に盛り、鰹削り節と干し蝦をトッピングしてポン酢を掛けて出来上がり。豚肉の脂分を、新玉葱が綺麗にしてくれます(^^)
佐藤・白、兼八
佐藤は食事の際、予め割り水したのを飲む。兼八は水割りで食後にサッカーをTV観戦しながら飲む。
4/16 曇り 今日も気温が高く、まるで梅雨時期のような生暖かい風が吹いている。まだ4月半ばなのに梅雨入りのような天候はどこかおかしい。地球温暖化は絵空事だという人もいるが、これは確実に近づいている証拠ではないか?
日本の森でも本来亜熱帯の植物が進出してきているらしいし、ペットで連れられてきたインコやトカゲの中には、逃げ出して冬を越すものもいるという。
要因は違うかもしれないが、外来種が日本固有の動植物を駆逐して生態系が乱れるという問題がある。
日本は大昔に大陸より半ば孤立した島になったため、同植物の生存競争も大陸のそれより少なく、生存競争にはどちらかと言えば弱い種が多いので、在来種の持ち込みにはもっと慎重であるべきだし、既に入り込んでいる在来種の駆除についても真剣に論議して実行に移す必要があると思うが如何だろう?
え?小生のような毎晩酒を飲む輩も駆除すべきだって(^^ゞ
巻寿司といなり寿司の詰合せ
東京ドームの野球観戦用に買っていったもの。普通の弁当と違い、食べやすくて応援向きです(^-^;)
サッポロファインラガー、北海道生搾り
球場は缶のままでは持ち込めない。入口で持ち物検査をするのだが、入ったところで紙コップに移してくれるのです。これもドーム内の生ビールが800円もするから自衛策(^^ゞ
4/15 晴れ 今日は気温が上がって都内では真夏日となり、薄手のスーツでも汗ばむくらいだ。
夕方に会社の健康管理室に紹介してもらった眼科で、目の検診と眼鏡の処方箋を書いてもらう。最新の検診機器は素晴らしく、医師の検診で目の中を撮影した画像をその場でパソコンの画面に映し出し、丁寧な説明をしてくれたのでよく理解できた。しかし疲れ目だと涙が汚れて泡立つのですね(^_^;)驚きました
眼鏡の処方も納得できるもので、5月の連休には早速眼鏡を作りに行きましょうか(^^)
鮭バター焼き、冷やっこ、新玉葱サラダ、枝豆、豆腐とワカメの味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
生鮭に小麦粉をまぶして、予め熱したフライパンにオリーブオイルとバターを溶かして、鮭を皮側から入れて蓋をして蒸し焼きします。両面が焼けたら出雲地伝酒と出汁醤油を掛けて一度焦がして出来上がり。醤油の焦げた香りが食欲を誘います。
蘭、佐藤白
NHK-BSのプロ野球中継、Fs対FDHの試合を観戦しながら予め割り水して置いたのをそのままで飲む。乱打戦を観戦したおかげで酒量も増えました(^^ゞ
4/14 晴れ 今日は昨夜の酒もほとんど残らず、すっきりとした目覚めだった。
部屋の片付けと洗濯をした後、デイパックにガスコンロやコッヘル、フリーズドライのミネストローネ、水を持って多摩川へハイキングに行く。東急二子玉川駅を降りて多摩川沿いを歩く。春の日差しの中、土手沿いに歩くのは気持ちが良い。途中の桜の木の木陰で食事を作って食べる。途中等々力渓谷に寄り道し、等々力不動でお釈迦様に甘茶をかけてお参りする。
昨夜の焼酎の会で蕎麦屋(S)から持ち帰った焼酎「晴耕雨読」にはこのような和訳の漢詩が書いてある。
「人生なかばを過ぎ  戴く仕事の重責  益々重く  一時のゆとりを求めたし  人生最高の楽しみは  贅沢栄達にあらず  煎り豆を齧り  歴史の英雄豪傑を罵倒する  酒と楽しむ読書にこそあり」
佐多さんが理想とする生活、これは小生も求めたい気になる生活だ
烏賊の胡麻唐揚げ、冷やっこ、新玉葱サラダ、枝豆、豆腐とワカメの味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
今夜は新玉葱でサラダを作る
新玉葱をスライスして水に晒して冷やっこの脇に盛りつけ、鰹節と干し蝦を振り掛けてポン酢で味付けする。新玉葱の辛味が食欲を増進して酒も美味い。
サッポロ北海道生搾、晴耕雨読
晴耕雨読
ハイキングで沢山歩いて喉が渇いたので、夕食は発泡酒を2本。
晴耕雨読は食後ショットグラスに入れて生のままで飲む。甘味の輪郭がはっきりして雑味のない綺麗な味がする。
4/13 晴れ 今日は夕方から大井町の某蕎麦屋(S)で開催された「蕎麦屋で本格焼酎を楽しむ会」に参加。副題は「蕎麦湯で飲んでも美味いんです」というものだ。参加者は30名以上、人気インターネットサイトの芋焼酎研究所々長達や、極真会館関係者、そして小生達お店の常連達でお店は満員となる。並んだ本格焼酎は20種類以上もあり、その全てが飲めた訳ではないが、ちゃんとした生粉で打った蕎麦を茹でた蕎麦湯で割って飲んだ焼酎は、ロックよりもお腹に優しく美味いと思う。
大将と奥さんの仕切りも見事で、料理も大変満足した。
最後にビンゴゲームで、当日提供された焼酎の残りを貰って帰る。
もろ胡蕎麦味噌添え、冷シャブ、つけ揚げ、胡麻タレ饂飩、真鯛松皮造り、締めの蕎麦など多数
配膳や片付けなどに大車輪だった奥さんご苦労様でした。
き六・無ろ過原酒、不二才、森伊蔵、青酎、佐藤、なかむら、村尾、百合、海、侍士の門、小鹿本にごり、さつま五代、薩摩茶屋、晴耕雨読、田倉・・・(^^ゞ
4/12 曇り時々雨 今日も朝から小雨が降るというすっきりしない天候である。先走りし過ぎた気候もここで足踏みしているのだろうか?
今日の夕方、小生のノートPCであるThinkPadi1620のBIOSなどのバージョンアップをする。このPCのOSはWinMeが入っているのだが、そろそろWinXPに変えてみようかと考え酎。そのためにはBIOSがXPに対応できるバージョンでないと駄目なのだ。明日はXP対応のドライバー類を揃える準備をしよう考えている。
XPへの道程、今後の展開をお楽しみに(^^)
鮭塩焼き、冷やっこ、納豆、枝豆、シメジとワカメ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
大豆由来の食べ物が3種類もあるが、これでも体に優しいのか?

予め割り水しておいたのを飲む。やや渋みを感じるのはいつもと水が違うせいか?
4/11 曇り一時小雨 今日もすっきりしない天候で小雨まで降って来る。そういえば今週になってまだすっきり晴れた日は一日もない。会社にいるからどっちでも良いのではと思われるかもしれないが、単身赴任だと洗濯物が綺麗に乾かないのが一番の悩みだ(^_^;)
今日は日本のプロ野球も面白いカードが無いので、食後は音楽を聴きながら本を読んで過ごす。かけたCDはキース・ジャレットの演奏するチェンバロでバッハのゴールドベルグ変奏曲だ。心に響くチェンバロの音色が心地よく、つい居眠りをしてしまった(^^ゞ
おでん、ガツ刺し、ワカメ酢の物、胚芽米ご飯
大井町の某蕎麦屋(S)の大将から豚ガツを呉れるとの連絡があったので、監査役と有難くいただきに伺う。ボイルしたガツ刺しと、大将が試しに買ってみた品川区の手作り豆腐までいただいた(^^)ありがとうございます
どうやって食べようかと思ったが、ちょっと寒いこともあるし、昨日貰った日本酒を飲みたいこともあって、おでんにこの豆腐を入れて食べることにする。
豆の味が凝縮されていて旨味がたっぷりあって、スーパーのパック豆腐とは大違いの美味さだった。
冨久娘・上撰
冨久娘・上撰
この酒は300ml入りの普通酒だが、なかなか旨味もあって美味い。温かいおでん豆腐のように微妙な旨味の料理にもよく合う。
4/10 曇り 今日もすっきりしない天候である。早くカラッと晴れた青空を見たいものだ。
4月1日に3行が統合したM銀行の決済システムの混乱は10日経過してもなお、修復完了には至ってないようだ。お金を預かる銀行の決済システムには万全の信頼性が不可欠なのだが、統合を決めてから2年間の準備期間の間にも3行が主導権争いを繰り広げた結果、決済システムの基幹部分を統合できないまま、無理やりシステムを接続したためだと言われている。
経営統合によって規模のメリットと、重複店舗の廃止による経費削減やシステム投資負担の軽減を目指すはずだったのに、一体どこに問題があったのだろうか?
答えは明白なように思えるね(^^ゞ
枝豆、じゃこ天、鶏串焼き、サイコロステーキ、コーンバター、ほうれん草サラダ、大根和風サラダ、焼きおにぎり・・・
会社帰りに職場の5人で蒲田西口前にオープンした居酒屋(R)へ行く。ビルの4階エレベーターを出るといきなり店内で、ゆったり落ち着いたレイアウトはなかなか好感が持てる。メニューは他店と変らないのだが、開店早々の混乱もなく好印象だった。
ハーフ&ハーフ、白金、金鉱脈、黒伊佐錦、春鹿・・・
最初の乾杯はビールで。白金は米焼酎、金鉱脈は樫樽貯蔵の麦焼酎とのことだが何処かの酒販店グループのPBか?いずれも水割りで飲む
黒伊佐錦は芋焼酎の定番、お湯割で飲む。
春鹿以降は日本酒をひやで、飲みすぎですな(^^ゞ
4/9 曇り 今日はNHK-BSで甲子園球場のタイガース対カープの試合を観戦する。昨年最下位だったタイガースは開幕後ずっとビジターの試合をこなし、今日がホームでの初めての試合だ。開幕以来快進撃を続けるタイガースはホームではどんな戦いぶりを見せてくれるのか楽しみだ。
結果はタイガースの快勝で「六甲おろし」が甲子園球場を揺るがせたのだったが、今年こそ優勝はまだ気が早いか(^^ゞ
鶏ミンチの水炊き
鶏ミンチに岩塩と生姜で下味を付け生卵を加えて練り合わせる。出汁パックと日本酒で出汁を摂った鍋に、練り合わせた鶏ミンチをスプーンで掬って入れる。煮立ったらシメジ、ニラ、モヤシ、豆腐を入れて再び煮立たせる。ポン酢に黒七味を入れたタレに潜らせていただきます。寒さが戻った夜の鍋は美味い。
薩摩茶屋
薩摩茶屋は予め5:5に割り水してあったのをそのままで飲む。
4/8 曇りのち晴れ 今日は月曜日、昨夜崩れた天気も朝には曇りまで回復したが、昼間の回復は遅れ気味で薄日が差すもののすっきりした天気にはならずじまいだった。
今日の国会参考人に招致されていたK議員が辞職をしたそうだ。以前から取り沙汰されていた秘書の不正による逮捕の責任を取ったと言うことだが、何故今まで結論が出なかっただろうか?当初は辞職しないとしていたのだから、居座るつもりだったのだろうが、世間の感覚から言えばおかしな話だ。政治の話をすると、某焼酎サイトの管理人氏のように「血圧が上がる」のは必至だが、幸いにして小生は高血圧の心配はない(^^ゞ
小泉内閣の支持率もついに5割を切ったということだが、昨年の発足当初は過大な期待を集めていただけに、最近の政治家の不祥事のごたごたを、まるで他人事のようにコメントする感覚が、失望感を買ったのだと思えてならない。こういう時こそ首相のリーダシップを発揮して、国会での無駄な質疑を早期に終わらせ、国の舵取りという困難に立ち向かう大事な国会運営をして欲しいのだが、いたずらに時間を空費して国会の会期が過ぎていくのを傍観しているように思える。
内閣を支持する人達の一番の理由は「他の内閣よりましな気がする」というのも何だか情けない理由だ(^_^;)本当は「政策が信頼できる」というのが一番にくるべきではないのか(^^ゞ
こんなことを考えていると、本当に血圧が上がりそうで怖くなってくる(^_^;)
鉄鍋餃子、枝豆、イカナゴの釘煮、シメジとワカメ、豆腐入り味噌汁、胚芽米ご飯
近所のスーパーで買ったのはチルドの鉄鍋餃子。一口サイズの餃子をフライパンで焼く。鉄鍋餃子は博多の店が元祖だというがこんな味だったかな?
イカナゴの釘煮は大事に食べていたがお終いになった(^-^;)また誰か関西出張で買ってきてくれないかな。
佐藤・白ラベル、薩摩茶屋、兼八
佐藤と薩摩茶屋は予め5:5に割り水してあったのをそのままで飲む。餃子にはビールかも知れないが、休肝日明けの体には芋焼酎が体に沁みてくる(^^)
兼八は食後NHK-BSでFDHとBuのマンデーパリーグ中継を観戦テレビしながら飲む。
4/7 雨のち曇り時々晴れ 今日は日曜日。明け方まで降っていた雨も上がり昼前には薄日が差してくるまで回復してきた
遅めの朝食&昼食を摂りながらNHK−BSでモトグランプリ@鈴鹿を観戦する。今年から500ccクラスのレギュレーションが変更され2スト500ccと4スト990ccが同じクラスで走るようになった。生憎のレインコンディションの中、転倒続出で大荒れのグランプリシーズン開幕レースだ。
マシンの方はホンダ、ヤマハ、スズキの他はイタリアのアプリリア位と日本車の活躍が常態化しているが、2輪のグランプリライダーのほうも日本人の活躍が期待できる。
午後の神宮球場でのスワローズ対タイガースの試合は満員のなかで接戦を物にしたのはスワローズ。タイガースの開幕連勝記録も球団タイ記録の7連勝でストップしたが、それでもこれは素晴らしい記録だと思う。
豚肩ロース肉生姜焼き、冷やっこ、大根漬け柚子風味、枝豆、ワカメの味噌汁、胚芽米ご飯
豚肩ロースに軽く塩胡椒を振り、予め熱したフライパンにオリーブオイルをひき、豚肉の両面に焦げ目を付ける。出雲地伝酒と出汁醤油をあわせて、おろし生姜と三温糖を溶きこんで、肉の上にかけて焦げ目を付ける。レタスを敷いた皿に盛り付けた上からフライパンのソースを掛け、京都祇園の黒七味を振り掛けて食べる。
原了郭の黒七味
山椒の利いた独特の風味が生姜焼きの旨味を引き立てる。
休肝日
今年13回目の休肝日を取得酎(^^ゞ
4/6 晴れのち曇り 今日は土曜日。午後から天気が下り坂だということだが意外と天気も持って暖かい一日だった。例年ならこの週末あたりは桜の開花が真っ盛りで、各地の公園では花見客が繰り出していたはずだが、桜は既に葉桜になっていて公園も静かなものだ。
今夜食べた「とろ鰹」に関連した話題だが、最近「とろ○○」というネーミングが付いた食べ物が増えたように思う。本家は当然鮪のトロだが、数年前から豚とろが焼肉ブームで人気になってから、とろ鯖、とろ鰹と続出している。
しかし、食品の表示問題を考えた時にこのような「あやかり商法」の行き過ぎは問題だと思うのだがいかがだろうか?
「とろ」とは一体どんな基準で付けられる表示なのか曖昧なまま表示が氾濫する。これは食肉で問題になっている「銘柄」の問題と根っこは同じだと思える。
とろ鰹刺身、冷やっこ、ワカメ酢の物、大根漬け柚子風味、シメジとワカメ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
とろ鰹というのは鮪のトロのように脂が乗って白い身だ。食感も随分柔らかいのだが味は以外に淡白で食べ応えは、当然ながら鮪には及ばない。
越乃景虎・本醸造大辛口、○○大吟醸、八海山・特別本醸造
昼は大井町の某蕎麦屋(S)で昼酒を楽しんだので夕食はお酒抜きです(^^ゞ
4/5 晴れ 今日も三陸沖に低気圧がある影響で北風が強く気温も肌寒い。桜の開花も早かったが、杉花粉の飛散も例年より随分早かったので関東ではピークを過ぎて随分楽になってきた。
プロ野球では阪神タイガースが開幕以来の連勝を6に伸ばしたそうだ。開幕連勝の記録は7だったそうでまさに創設以来の快進撃というべきだろうが、一体昨年とどこが違うのだろうか?開幕後まだ1巡してないので気が早いかもしれないが、チームの潜在能力が引き出されたのかも知れない。
こんなことを書くから関西人は気が早いと笑われるのだろうな(^^ゞ
白身フライ&コロッケ、冷やっこ、大根漬け柚子風味、枝豆、納豆、玄米入り胚芽米ご飯
今年初めて冷凍枝豆を買う。ナイターを観ながらの枝豆は堪えられませんな(^-^;)
サッポロ北海道生搾り生、いも麹芋
枝豆とくればやっぱ発泡酒でしょ(^^)いも麹芋は食後に2001年のものを水割りで飲む。
4/4 晴れ 今日は北風が強くてやや肌寒い気がするが、これでも平年並みだと言う。いかに今までの気温が高すぎたということか。
葉桜
年度が替わったのに相変わらず続いている政治のごたごたにはいい加減うんざりだ(^^ゞそういう選挙民の意思表示が、横浜市長選挙での政党支持候補者の落選だと思う。
国会では今年に入ってから、スキャンダルの追求に終始し、肝心の国政に対する議論は放ったらかしのようで、これでは今の政党に対して不信を突きつけるのも無理はないと思う。
小泉さん、組閣後1年にもならないのに、だらしないぞ(^^ゞ
イナダ刺身、冷やっこ、大根漬け柚子風味、玉葱とワカメの味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
近所のスーパーの鮮魚売り場で買った刺身が今夜の食事だ。
白雪、兼八
刺身を肴に日本酒を飲む。食後は麦焼酎の兼八を水割りで飲みながらTVで映画でエリザベスを観る。
4/3 晴れ 今日も5月並の暑さで通勤電車は冷房が入っているほどだ(^^ゞ今年の春は駆け足で通り過ぎて、ゆっくりと春を愛でるような余裕がない気がする。
先週末からの日本のプロ野球開幕に続き、アメリカでもメジャーリーグが開幕した。今年も日米両方の野球シーンが面白い展開になると良いな
新年度に入ってはや3日が経過し、電車オフィス街にも研修中らしい新入社員の姿が見えるようになった。採用する側の企業の方も、厳しい環境の中で難しい舵取りをしている最中だ。昨年春先に内定を貰った学生達の中にも、入社までに入る予定の会社が無くなってしまうという状況を経験した人が少なからず居たはずだ。
そのような超難関の就職戦線をくぐり抜けてきた彼らが入社した職場は今どんな風に見えているのだろうか?願わくば彼ら新入社員が力を発揮できる職場であって欲しい。
チキンソテーシメジ添え、冷やっこ、大根漬け柚子風味、玉葱とワカメの味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
塩コショウをして小麦粉をまぶした鶏胸肉を、予め温めてオリーブオイルをひいたフライパンで両面に焼き目を付ける。両面に焦げ目が付いたら周りにシメジを入れ、出雲地伝酒と出汁醤油を掛けて蓋をする。シメジが蒸しあがったら出来上がり。鶏胸肉を皿に盛り、ナイフで切り分けた後でシメジを載せ、フライパンのソースを掛けて食べます。
薩摩茶屋、兼八
薩摩茶屋兼八
薩摩茶屋は予め5:5に割り水したのを食事しながら食べる。兼八は久しぶりに水割りで食後TVで野球を見ながら飲む。
4/2 晴れ 今日は夕方より東京ドームでのプロ野球パリーグ開幕試合、FS対Bwを観戦に行く。Fsは福岡ドームでの対FDH戦で2連敗酎だ。本拠地で最初の試合だったが平日ということもあり、公称入場者数4万人の割りには空席が目立つ球場だった(^_^;)
結果は・・・勝てば全てが良く見えるとは言っても、8安打4得点でも12残塁という、打線の繋がりの悪さが課題だろう。しかし、勝って良かった(^^)
幕の内弁当、乾き物
試合開始前の練習を観ながら弁当を食べる。
生ビール、生ビール、生ビール・・・(^-^;)
4/1 晴れ 今日から4月だが気温は既に5月になろうとしている。桜も散ってしまい季節は足早に先走っているようだ。
先週末から日本のプロ野球が開幕した。今シーズンからストライクゾーンのルール解釈が厳格?になり投手有利と言われていたが、蓋を開けてみると打者も変わらずよく打っているようだ。
問題はストライクゾーン見直しがゲームのスピードアップをもたらす切り札だと思われていた(小生も昨シーズン中、そんなことを書いた)のだが、今のところ目立ってスピードアップしたようには思えない。このあたりもう少し様子を見なければならないと思うが、メジャーリーグがシーズンインしたら日本の野球人気はどうなるのだろうか?
ということで明日の夜は東京ドームのFs対Bw戦を観戦に行くことにしよう。
鰯煮付け、冷やっこ、大根漬け柚子風味、イカナゴ釘煮、玉葱と卵入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
近所のスーパーで鰯を生姜醤油で煮付けたものを買う。大根漬け柚子風味は大根が旬から外れていたのか漬かり具合が今ひとつだ(^^ゞでも焼酎には不思議とよく合うね。
さつま無双・初釜新酒、佐藤・白ラベル
予め5:5に割り水して置いたのをそのまま飲む。さつま無双はこれでお終い。佐藤と比べると若々しい味わいが好印象の焼酎だった。佐藤はほっと心を落ちつける味わいが好ましい。

上へ|前へ|ここ|次へ|