宅飲雑記帳
ボタン 2002年7月編 ボタン

上へ|前へ|ここ|次へ|

今年ほど快晴の夏が待ち遠しいことはない(^-^;)  天に祈って酒を飲む

徳利 7月 今月の飲酒日数27/31   6月までの累計159/181    椀方料理指南
月/日 曜日 天候 ひとこと 今夜の食事 飲んだ酒
7/31 晴れ 今朝の都内も大変蒸し暑く出勤途上だけでも汗をしっかりかく。対策としてアウトドア用の透湿速乾素材で出来たアンダーシャツを着ているのでべたつくことはない。汗だくで職場に駆け込むと、職場に置いてある鹿児島県指宿の温泉水をミネラル補給を兼ねて飲む。日本産のミネラルウォーターは軟水がほとんどでミネラル分の補給は期待できないのだが、温泉水だけは別。汗とともミネラル分が流出する夏場、毎朝の体調管理にミネラル補給は大事な日課だ。 イサキ一夜干し、シシャモ、冷やっこ、胡瓜焼酎浅漬け、茶豆枝豆、シメジとワカメ入り味噌汁、玄米入りご飯
今夜の食事はイサキの一夜干し
男の海専務より先週仕込んだイサキの一夜干しを貰ったので、シシャモと一緒に網焼きして食べる。自家製の一夜干しは、やや小ぶりだが程よい塩気がなかなか美味い。専務さん、またお願いします(^^)
サッポロ・エビス、アサヒ・スーパードライ
貰い物のビールを飲む。最近発泡酒を飲んでいるが、小生の好みでは国産ビールの中でもエビスが一番。スーパードライの硬質な味とは違う柔らかい味わいが好きだ。
7/30 晴れ 都内の夜は蒸し暑く寝苦しい朝を迎えた。エアコンを一晩中かけているのでよく眠れるのだが、冷えすぎて体調を崩さないように気をつけなければならない。単身赴任生活をしているととかく食生活が乱れ勝ちになる人が多いと思うが、自炊を取り入れることで栄養のバランスが取れた食生活を実行している。おかげで健康診断でも生活習慣病に関係する数値は正常値を示していることが自慢できる(^^ゞ 鮎塩焼き、冷やっこ、胡瓜焼酎浅漬け、シメジとワカメ入り味噌汁、玄米入りご飯
近所のスーパーで鮎の塩焼きを売っていたので3尾買う。焼き網でもう一度あたためて食べると、養殖ながら虹鱒などとは一味も二味も違う美味さが口一杯に広がる。味噌汁は鍋ごと水で冷やしておく。
白雪・純米
鮎塩焼きなら日本酒ということで兵庫県伊丹の酒を飲む。
7/29 晴れ 都内は最低気温が25℃を下回り熱帯夜を免れたようだ。酷暑の大阪に比べると都内の暑さなんて軽い軽い(^^ゞそれでも夕方から湿度が上がったため、蒸し暑い日本の夏が関東にも戻ってきたようだ(^_^;)ああ、また寝苦しい夜が
各地で繰り広げられている高校野球の地方大会。小生の母校も準々決勝まで進んだところであえなく敗退。今年は期待したんだけどな〜(^_^;)
豚ロースソテー、冷やっこ、胡瓜焼酎浅漬け、茶豆枝豆、シメジと切干大根にワカメ入り味噌汁、玄米入りご飯
豚ロース肉に塩コショウを振り掛け、熱したフライパンにオリーブオイルを引いて両面を焼く。肉を皿に取り出したら出雲地伝酒に醤油を混ぜた出汁をフライパンに入れて煮詰めたソースを掛けていただきます。胡瓜焼酎浅漬けは大阪の自宅から持って帰った、家庭菜園の胡瓜を使ったもの。
黒伊佐錦
予め5:5に割り水して冷蔵庫で冷やしたのを飲む。
7/28 晴れ 今日も大阪は暑かった(^_^;)最高気温はこの夏最高の38℃近くになり、じっとしているだけでも汗をかいてしまう。
午前中は包丁研ぎに精神を集中する。その後は近所の家電量販店に掃除機を買いに行く。10年間使って最近故障がちな掃除機の修理は既に無理だという(^^ゞ掃除機のようなベーシックな家電もモデルチェンジが激しいのをはじめて知ったのだが、ちょっとしたことでもモデルチェンジをするために、部品のストックが短めになっているようだ。欧米の家電のようにロングライフだと、生産中止しても部品がある限り修理ができるのだが、家電製品をまるで生鮮品のように扱うのはいかがなものか(^^ゞといいながらも、今回買ったサイクロン方式の掃除機はとてもよく出来た機構によって従来にない吸い込み機能を実現している。嫁さんは「やっぱり新しいのは良いね(^^)」と喜んでいたが、小生の心境は複雑である(^_^;)
鮭紫蘇ちらし寿司、手羽中の照り焼き、枝豆、冷や汁、胚芽米ご飯
レモン汁を混ぜた米酢と三温糖作った酢飯に、ほぐした鮭フレークと刻んだ青紫蘇をたっぷり混ぜ込んでちらし寿司をつくる。熱湯で湯通しした鶏手羽中を、酸っぱ目のオレンジジュースを入れた水に八角とローズマリーを添えて入れる。中火で煮立ったら弱火に落とし、醤油と味醂で味を整える。スープが煮詰まって飴色になってきたら出来上がり。
サッポロ・北海道生搾り
キリン・アラスカ生
食事時にはサッポロを飲む。夕食後、東京に移動するとき空港で時間待ちの間にキリンの新しい発泡酒を飲む。すっきりと爽やかな味わいは水代わりに飲むには良いか(^^ゞ
7/27 晴れ 大阪の夏は暑い、とにかく暑い(^^ゞ朝から気温は30℃を突破していて、部屋を吹き抜ける風がなければどうしようもないところだ。
午前中は水草水槽の手入れ。水温の適温は22〜25℃だが、外気温がそれ以上になると水温が上がりすぎてしまう。そこで夏場は冷却ファンを水面に吹き付けて気化熱を奪うことで水温を下げるのだが、蒸発する水は毎日1リットル以上(^^ゞ
ベランダにはベトナム陶器製の水盤を置いて水草を浮かべてメダカを飼っているのだが最近稚魚が孵化したらしく、小さな体で泳いでいるのが見える。先日には何故かトンボが卵を産むしぐさをしていたらしい。朝のうち騒々しいほど鳴いていた蝉も炎天下の昼間は静かになる。空には蜻蛉が風に乗って舞っていて餌の虫を捕っているようだ。夕暮れに舞う蝙蝠を見たりすると、ここの環境が結構自然に富んでいるのを感じ取れる。後は天空に光る天の川が見えれば最高なのだが、これはさすがに望めない(^^ゞ
豚肉冷シャブ、ラタトィユ、冷やっこ、ワカメ芽カブの酢の物、胚芽米ご飯
ラタトィユは、ズッキーニの代わりに胡瓜を使い、その他ありあわせの野菜を使って作っておき、冷蔵庫で冷たくして食べる。
豊の秋・特別純米・稲穂と雀、黒霧島
食事には島根の日本酒を飲む。冷たい日本酒はついつい飲みすぎるほどだ。食後は水割りにした芋焼酎を飲む。
7/26 晴れ 昨夜は熱帯夜で朝も湿度が高く出勤のため歩いているとじっとり汗をかいた。昼頃には快晴になり湿度も通常の夏になり少しは過ごしやすくなる。といっても、日中は事務所内で空調が効いているため、逆に冷えすぎて肩が凝ったりするのが悩み(^_^;)
ほぼ1ケ月ぶりに夕方の飛行機で大阪の自宅に帰る。伊丹空港に下り立ったとたん、むっとする熱気が全身を包む(^^ゞ今や大阪は日本一熱帯夜の多い地域で、今夜も27℃以上の最低気温だという。でも、冷房で冷え切って体調を崩し気味な体には、自然な夏の暑さがバランスを整える役目をしてくれるかもしれない。
夏は暑いが当たり前(^^)
鯖味醂干し、南京とインゲン豆の炊き合わせ、トマトと胡瓜のマリネ、焼き茄子、ワカメと薄揚げの味噌汁、胚芽米ご飯
南京以外の野菜は全て家庭菜園で収穫したもの。肥料は完熟堆肥に醗酵牛糞、牡蠣殻を焼いたカルシウム剤を梳き込んで土つくりをした甲斐があって、今年の野菜は出来が良いようだ。
サッポロ・北海道生搾り、黒霧島
風呂上りの食事には冷えた発泡酒が美味い。黒霧島は宮崎の20度ものをロックで飲む。
7/25 雨のち曇りのち晴れ 本州の南方沖を西に進む台風9号の影響か、昨夜から降った雨が朝には一旦霧雨に落ち着いたが、昼前には土砂降りに近い大雨が降った。台風のつくる雨雲の渦巻きの影響をまざまざと思い知らされる。つい少し前までは気象衛星の画像を見ることもなかったので、台風が近づくと気象庁の白地図の上で台風の位置と進路予測程度を解説するのをTVで観るくらいだった。そのためか台風への備えもずいぶん念を入れていたように思う。しかし、台風を視覚的に捉えることができると逆に台風をなめてしまう気分が出てこないか心配だ。 ワカサギの唐揚げ、寄せ豆腐、ワカメの酢の物、シメジとワカメ入り味噌汁、ご飯
近所のスーパーでワカサギの唐揚げを買う。恐らく冷凍物のワカサギに唐揚げ粉を付けて揚げたもの、ふっくらとした身に貰い物の酢橘を搾り掛けていただきます。今夜からお米を秋田県産の「秋田こまち」にした。いつも買っていた胚芽米も「秋田こまち」だった(過去形)だったのだが、どうもブレンド米のパッケージに変わるらしく、こんなところにも表示の適正問題が潜んでいたのだった(^^ゞ
休肝日
今年26回目の休肝日を取得酎(^^ゞ
7/24 曇り時々晴れ 今日の都内は台風の影響か薄曇りで、気温も昨日に比べるとずいぶんましなようだ。今住んでいるワンルームマンションの横に小さな公園があるのだが、今朝この夏初めて蝉の鳴き声を聞いた。梅雨明けからしばらくの間まったく鳴かなかったので、どうしたのかと思っていたのだが、夏はやはり蝉時雨を聞かないと気分が出ないな(^-^;)
夏の高校野球予選が各地で始まっている。小生の母校も2回戦目を何とか突破して明日が3回戦目、勝てば準々決勝進出となる。10年ぶりの甲子園進出を目指してガンバレ(^^)/オウ
鰹土佐造り、寄せ豆腐、ワカメの酢の物、シメジとワカメ入り味噌汁、胚芽米ご飯
鰹たたきを削ぎ切りにして皿に盛り、刻みネギをたっぷり載せて卸し生姜と卸しニンニクを溶かしたポン酢を掛けていただきます。少々ニンニク臭くなるが美味いから良いんです(^^ゞ
サッポロ・北海道生搾り、黒伊佐錦
発泡酒を飲んだ後は、予め10度に割り水して冷蔵庫で冷やして置いた芋焼酎を飲む。最近薄めの酒を飲むことが多くなってきたが、薄めても美味い焼酎だからこそかな(^^)
7/23 晴れ 今日は「大暑」暦通りに都内の昼は大変暑くて体感的には体温を超えているのではと思えるほどだ。冷房の効いた事務所内にいると、外気との温度差に一瞬目眩がしそうになる(^_^;)夕方には少しだけ気温も下がったが、それでもこの夏一番の暑さは凄まじいものがある。
夕食後はNHK-BSで懐かしの「スター・トレック2」劇場版を観る。エンタープライズ号乗組員のカーク艦長やスポック、カトーなどかつて連続TVで観た面々。ついつい引き込まれてしまった。
ヤリ烏賊の刺身、冷やっこ、ワカメの酢の物、シメジとワカメ入り味噌汁、胚芽米ご飯
近所のスーパーで北海道産の烏賊刺身を買う。つやつやと光る烏賊を山葵醤油で食べると、甘味のあるトロリとした美味さが、熱々のご飯に良く合う。
黒伊佐錦
黒伊佐錦
鹿児島県大口市の誇る大口酒造協業組合の主力銘柄の一つ。鹿児島県内くまなく行き渡っているために、鹿児島の地焼酎愛好者からはやや反感も持たれているほどだ(^_^;)しかし、味のほうは普段飲みの芋焼酎として申し分ないほど素直な美味さがある。
7/22 晴れ 今日も熱帯夜。冷房をかけたまま寝ているので朝がだるく感じるので、体調が崩れ気味なのかもしれない。夏はこれから2週間ほどが一番暑い季節だ。
プロ野球オールスター後、まだ勝ち星がなく泥沼の連敗中のFs(^_^;)しかし今夜は先発金村の頑張りと、センター井出の再三の好守備、好返球で守り抜いて久々の勝利を勝ち取った。今夜のヒーローは文句なしに井出選手です(^^)。FDHも城島が怪我から復帰したとたんに勢いが違う気がする。これからのパリーグを面白くするのはやはりFDHの頑張りが必要だね(^^ゞ
鮭バター焼きシシトウ添え、冷やっこ、ワカメの酢の物、玉葱とワカメ入り味噌汁、胚芽米ご飯
生鮭に塩コショウを振り小麦粉にまぶす。熱したフライパンにオリーブオイルをひき、鮭を皮を下にして焼く。焼き目が付いて裏返したところで、シシトウを回りに入れて蓋をして蒸し焼きにする。鮭を皿に上げたら、残ったシシトウに日本酒と醤油に七味唐辛子を振りかけて炒りつける。ホクホクに焼きあがった鮭の身に、甘辛く炒りつけたシシトウが良く合う。
晴耕雨読
予め10度に割り水して冷やして置いたのを飲む。薄めても芋焼酎特有の甘味を感じて美味い。
7/21 晴れ 今日も朝から快晴で気温も鰻上り。熱帯夜のためエアコンをかけっ放しで寝ると体がだるくなってくるが、寝不足になるよりはましだ(^^ゞ
朝食後窓を全開にして外気を入れると熱風が吹き込んできて、あっという間にじっとり汗をかいてくるが、エアコンの中で閉じこもっているわけにいかないので我慢我慢(^_^;)
午前中は季刊で出している家族新聞の原稿を書く。素案原稿を書き上げたら冷たいシャワーを浴びてリラックス。原稿の推敲は明日頭を冷やしてから。
午後はいつものように図書館へ行ってCDを借りてくる。借りたのは山下和仁のクラシックギター演奏によるビートルズナンバー「ヘイ・ジュード◎イエスタデイ」、それにJAZZピアノの巨人キースジャレットトリオのアルバム「ウィスパー・ノット」。いずれも2枚組で曲目も盛り沢山、大変聴き応えがある。キース・キャレット・トリオ久々のコンサートライブの演奏は最高!
茄子のソテー、冷やっこ、玉葱とワカメ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
今旬の茄子を輪切りにして熱したフライパンに薄くオリーブオイルを引いて両面を焼く。焼けたら皿に取り、味噌を純米酢と出雲地伝酒で延ばした酢味噌を塗りつけて出来上がり。油を吸った茄子と酢味噌の相性がたまらない。
サッポロ・北海道生搾り、晴耕雨読
発泡酒を飲んだ後は、CDを聴きながら10度に割り水して冷やした焼酎を飲む。心地よい音楽に身を任せながら飲む酒は旨い(^^)
7/20 晴れ 今日は土用丑の日で海のという休日、多くの学校も今日から夏休みだ。それにあわせたように四国から近畿、東海、関東地方に梅雨明け宣言が出された。気温は鰻登りで熱風が吹き抜けるが、昨日まであった湿気をあまり感じないのは夏の高気圧に覆われたからだろうか。
朝食後、部屋の窓を全開にして洗濯物を干したり布団を干したりするだけで汗をびっしょりかく。フローリングの全てを拭き掃除すると、額からの汗が床に流れ落ちていくのだが、おかげで昨夜の酒が抜けていくのがわかる(^^ゞ冷たいシャワーを浴びて着替えるとさっぱりした。
午後から近くの図書館に行く。冷房の効いた館内は沢山の人で、ソファーに陣取り読書をしたりCDを聴いたりと皆思い思いに午後のひと時を過ごしている。久しぶりだったので沢山の雑誌を読んで満足(^^)
ピーマンのミンチ詰め、茶豆枝豆、冷やっこ、玉葱とワカメ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
合挽きミンチに塩コショウで味付けして半分に切ったピーマンに詰める。熱したフライパンにオリーブオイルを垂らし、肉を下にして並べて蓋をする。裏返してピーマンにも軽く焼き目を付けたら再び肉面を下にして、出雲地伝酒と醤油を少し垂らして蒸し焼きにする。
昨夜、蕎麦屋の大将から自家製の2番出汁を分け貰ったので、昼食のぶっかけ素麺出汁と味噌汁に使ってみる。味の深みがまったく違うのが実感でき、これだけで味付けの腕が上がったようだ(^-^;)出汁は偉大だ
サッポロ・北海道生搾り、兼八
風呂上りの食事に飲むの発泡酒は喉越しが最高。夏本番を実感する。兼八は、食後に小さめのショットグラスに生のまま注いで飲む。
7/19 晴れ 朝から梅雨前線の北上に伴い都内の所々では雨が降ったようで、体に纏わり付くような湿気が気持ち悪い朝だった。昼前には雲も晴れて夏空になり、気温もぐんぐん上昇する。
今日の昼食は「うな重」。明日が土用丑の日ということで、職場に配達してもらった弁当だが、静岡吉田産のウナギ使用と書いてある。味のほうも期待以上のものだったので、品質も相当高いらしいが、恥ずかしながら、小生はこの産地をはじめて目にしたのだったが、これは相当実力が高い産地かもしれない。最近は産地表示も厳しくなっているので、このような養殖産地にとっては知名度を広げる格好の機会になっているのかもしれない。
茶豆枝豆、明石蛸の刺身、南京煮付け、水菜?のニンニク炒め、梅干し・・・・
東京ドームに行くつもりだったのだが、何故か足が大井町の某蕎麦屋(S)に向いていた(^-^;)2週間連続の勤務で疲れた体と精神を安らげる日本酒三昧の夜にするつもり。いつもの相方の監査役を電話で引き止めて店に向かう。旨い肴をつまみながら日本酒を飲む。
麒麟山・吟幸、鳳凰美田・山廃純米吟醸無ろ過生、富の宝山
最初は新潟のさらりとした吟醸酒を飲んだあと、栃木の濃醇な味の酒を飲む。1合だけぬるめの燗にしてみると、冷たいままよりも甘味が増して酸味と程よく調和してくる。最後は芋焼酎をロックで飲んで〆る。明日は休日、心地よく飲んでいるうちに相当な量を飲んでしまったらしい(^^ゞ
7/18 晴れ 今日の都内は午後には雨が降る予想だったのだが、快晴が続いて暑くなる。夜には雷雨も予想されていたが、都内では降ることも無く夜になっても気温が下がらない。帰宅してから腹筋に腕立て伏せ、スクワットを3セットして汗ばんだ後、熱いシャワーを浴びて髪の毛と体洗い汗をしっかりかいたら冷たいシャワーで身を引き締めてすっきりする。
食後はCDを聴く。聴いたのはヘンデルのオラトリオ「メサイア」。最近ではごく一般的になったピリオド楽器 奏法と呼ばれる作曲当時の奏法や楽器による演奏だが、このCDは草分けのホグウッド指揮、エンシェント室内管弦楽団による演奏によるものだ。現代奏法では聴こえてこなかった躍動感や透明感に溢れた演奏は、発売当時大変話題になったものだ。
鮭塩焼き、冷やっこ、白瓜浅漬け、玉葱とワカメ入り冷やし味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
昨夜が肉尽くしだったので今夜は魚を食べる(^-^;)冷やし味噌汁は作ってから鍋ごと冷水で冷やす。暑い季節には冷たい味噌汁も美味いね。
休肝日
今年25回目の休肝日を取得酎(^^ゞ
7/17 晴れ時々曇り一時雨 今日の都内は台風が通過しても太平洋上にある梅雨前線が残っているため朝からうす曇りで蒸し暑い。午後には一時雨も降っていたのだが夕方には上がってよかった。
職場のPCを更新してから2週間が経ちカスタマイズもほぼ終了したのだが、目下「リソース不足」に悩まされている(^_^;)OSがWin98SEなのである程度覚悟していたのだが、Microsoft Office XPがインストールしてあるのでこれが原因なのかもしれない。デスクトップアイコンを整理したりしているのだが根本的な解決にはならないのかな。
ネギ塩牛タン、カルビ、シマ腸、牛レバー、豚ネック、鶏皮、ミノ、中落ちカルビ、石焼ビビンバ・・・
職場の宴会で御徒町にある某炭火焼肉屋(K)に行く。炭火の無煙ロースターで焼いて食べる焼肉は美味い。つい沢山食べ過ぎてしまった(^^ゞ
キリン生ビール、キリンハーフ&ハーフ、黒伊佐錦
最初は普通の生ビールで乾杯、次はちょっと濃い目のハーフ&ハーフを飲む。お店の芋焼酎はこの黒伊佐錦があったので、1升瓶を取って皆で飲む。ロックでぐいぐい飲んだのだが、日本酒換算だといくら飲んだのだろうか?
7/16 暴風雨のち晴れ 明け方の都内は台風の雨雲のせいで土砂降りで心配したのだが出勤時には薄日も差して濡れずにすんだ。昼前後に台風が通過したのか一時は暴風雨となったのだが、台風の通過とともに天気も回復して晴れ間が出てきた。関東では日中に台風が通り過ぎたために大きな混乱も無く良かったのだが、梅雨前線が刺激された北陸から東北方面では大雨による被害が出ている。来週にはまた台風9号が接近してくるようだし、気を付けなければならない。
アメリカの企業経営に対する不信感からか先週から株価が下落を続けている。つい先日には「日本の経済は底入れしたのでもう安心だ」と、某財政担当大臣の塩爺さんが無邪気にはしゃいで顰蹙を買っていたが、それとても欧米の景気頼みの期待感だったのだから、前提条件が崩れ去ったからには、再び厳しい経済情勢になるのは必至に思える。
「改革なくして・・・」と啖呵を切った政権も、結局のところ「問題を先送りし改革の選択をしないという、最悪の選択」をしてしまったようだ(^_^;)このまま何もせずに衰弱するのを待つつもりだろうか?
イナダ刺身、冷やっこ、白瓜浅漬け、シメジとワカメ入り冷やし味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
台風明けで鮮魚がほとんど無いスーパーで唯一売っていた刺身を買う。脂分の少ないイナダの刺身を山葵醤油に漬け込んでずけ風にする。
白雪・純米
イナダ刺身に合わすのは兵庫県伊丹の酒。すっきりとそれでいて芯のある旨みが心地よい。
7/15 晴れ 今日の都内は晴れているが、上空の雲が速く流れていて台風7号の影響があるようだ。明日深夜には関西方面に接近し、未明には関東に接近するようだ。出勤時の交通機関に影響が出なければよいのだが。
今夜、長野県の田中知事が議会の不信任可決に伴い失職し、出直し知事選挙に再出馬することが決まった。地方自治体では議員も直接選挙により選ばれる一方、知事も直接選挙により選ばれる。
議員の中より最高権力者を選ぶ議員内閣制の国会と違い、大統領制に近いものだから議会と知事との対立が起きるのは不思議でもなんでもない。
しかし、今回の不信任決議は、議会多数派と対立する政策を進めようとする知事への嫌がらせが勇み足として成立してしまった、事故だと思える。可決した議員たちも困っているのだろう(^^ゞ
牛肉冷しゃぶ、冷やっこ、白瓜浅漬け、茶豆枝豆、シメジとワカメ入り冷やし味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
和牛モモスライスを熱湯にくぐらせ、千切ったレタスを敷いた皿に盛り付ける。胡麻ドレッシングを掛けていただきます。
晴耕雨読
予め10度に割り水して冷やしたのを飲む。薄めて冷たくても芋の甘味が感じられ、飲むと何だかほっと体の力が抜けるのが良い気持ちだ。
7/14 晴れ 今日は休日にもかかわらず一日仕事で忙殺された日だった(^_^;)帰宅したら既に夜の10時前。快晴の休日が過ぎ去ってしまったのはとても残念だが仕方がない(^_^;)
帰宅後は熱いシャワーを浴び一汗かいて疲れを取り去り、軽めの夜食と発泡酒を飲んで一息ついた。
今年は台風の当たり年らしい。いつもは秋口に通るコースを梅雨時期からやって来るのは、太平洋高気圧の勢力がやや弱いらしいのだが、それでもこの猛暑なのは地球温暖化の影響で、日本列島が亜熱帯気候になってきたせいなのだろうか?
東京都心部のヒートアイランド現象は、郊外からの風の通り道を考慮しない無計画な都市設計だと言われているが、確かにロンドンのテームズ川やパリのセーヌ川のように都心を突き抜ける風の通り道が確保されていたなら、熱気がこもって夜でも気温が下がらないという問題の解決につながるのかも知れない。大きな川が都心を通り抜けてないように思える東京も、江戸時代には沢山の掘割や運河があったわけだが、今やそのほとんどが埋め立てられたか暗渠になってしまい地上にはその痕跡が残っていない。可能かどうかわからないが、玉川上水を改修延長して新宿から旧江戸時代の掘割を経由して浜離宮までを豊富な水量の流れる川にできたなら、そしてその周辺を緑の公園にできたのなら、東京の都心部ももっと過ごしやすくなるのではと思うのだ。だれかこんな公共工事の構想を挙げる政治家は居ないものか(^^ゞ
温麺
遅めの夜食だったので軽めにする。素麺を茹でて器に入れ、出汁醤油と出雲自伝酒を延ばした出汁をはり、竹輪とネギを刻み入れて出来上がり。七味唐辛子を少しいれていただきます。
サッポロ北海道生搾り
喉が乾いたので、発泡酒を飲む。夜も遅いので軽く1本飲むだけ(^_^;)
7/13 曇り時々晴れ 今日は土曜日。
修理の終わった傘
午前中は職場で仕事だったがちょっと抜け出して愛用の傘を修理に行く。先日の雨台風の夜に骨が折れたのだ。行きつけだった某メンズショップの店頭ディスプレイだったこの傘を買ってから愛用していたのだが、骨が錆びて折れてしまったのだ。そのため一度は捨てようと思い、代わりの傘を買ったのだがどうにも捨てられない。駄目もとで修理に持って行ったら、簡単に部品を交換して直してくれた。これで当分は大事に使うことができる。
大事に使い愛着のわく
鰹土佐造り、冷やっこ、ワカメ酢の物、茶豆枝豆、シメジと切干大根入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
鰹たたきを買って皿に盛り刻みネギをたっぷり載せてニンニクと生姜を溶いたポン酢を掛けて食べる。これで休肝日は辛いね(^_^;)
休肝日
今年24回目の休肝日を取得酎(^^ゞ
7/12 晴れ 各地に豪雨の被害をもたらした台風6号も過ぎて今日も快晴で真夏並みの天候だが梅雨明けにはまだ早いようだ。
夕食後はTVでプロ野球オールスターゲームを観る。今年のメジャーリーグのオールスターゲームは引き分けというなんとも締まらない幕切れだっただけに、日本のプロ野球のゲームもまだまだ面白いと感じた。これからの公式戦後半戦も楽しみだ。
豚バラ肉冷しゃぶ、冷やっこ、ワカメ酢の物、茶豆枝豆、玄米入り胚芽米ご飯
豚バラ肉スライスを沸騰したお湯にくぐらせて、千切ったレタスを敷いた皿に盛り擂り胡麻ドレッシングを掛けて食べる。ワカメの酢の物は米酢出汁醤油と混ぜたもの。夏場対策に酢酸を摂ろう。
サッポロ北海道生搾り
豚冷しゃぶを食べながらサッポロの発泡酒を飲む。
7/11 晴れ 今日は昨夜通り過ぎた台風の後で朝から快晴。気温も軽く30℃を突破して、都内でも34℃まで上がったらしい(^_^;)北関東から東北方面では今日も大雨が続き、災害が広がる心配がある。
自然の猛威の前には人間の知恵も時として無力になるという謙虚な考えに基づけばよいが、河川の堤防ギリギリにまで立ち並ぶ人家を見ると、人間の力で自然をねじ伏せようとする不遜な考えがあるのではないかと思う。
このような自然災害が起こると、必ずそれに乗じた河川改修工事という公共工事に群がる利権が生じる。もはや日本の国土には利用可能な土地が残ってないのならともかく、一部の過密地域を守るための工事を行うよりも、移転分散を図るほうが良いと思うのだが。
先の世界大戦後、同じように荒廃した国土の復興の過程で、欧州と日本とでこれほど自然景観の回復度合いが違うものかと思う。いや日本の場合、敗戦直後の焦土よりもずっと国土の荒廃が進んでいるように思えてならない。
脱ダム宣言の影響で議会から不信任を突きつけられた、長野県の田中知事の今後の動向。本人の個人的資質はともかく、その政策の転換の行方には関心を持たずにはいられない。
ゴマ豆腐、枝豆、甘エビ頭の唐揚げ、マグロ、甘エビ、ウニの盛り合わせ、ニガウリの卵とじ、塩蕎麦、もり蕎麦
今夜は男の海の暑気払いで大井町の某蕎麦屋(S)で食事とお酒を楽しむ。おなか一杯食べました(^^ゞ
日本酒各種
新潟、和歌山、静岡と6人で3升空けたでしょうか(^-^;)
7/10 今日は朝から時々風雨が強くなり、台風が近づいてきているようだ。岐阜や群馬などでは大雨で河川の氾濫などの被害が出ているようだが、関東辺りは明日の未明頃に一番近づくいようなので、出勤時刻が心配だ。
都心にいるとそんなに分からないのだが、川沿いや山添いでは注意が必要だろう。既に台風が通過した九州や四国方面では被害無かったのだろうか心配だ。
チキンソテー、冷やっこ、加賀胡瓜の焼酎浅漬け、シメジとワカメ入り冷やし味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
チキン胸肉に切れ目を入れスライスしたニンニク差込み、自家栽培のローズマリーの葉を刻んだものと粗塩を混ぜてすり込む。熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、皮の側から焼き目を付ける。両面に焼き目が付いたら周囲にグリーンアスパラとピーマンを敷入れて蓋をして蒸し焼きにする。焼きあがったら皿に取り上げ、跡のフライパンに、リーペリンウスターソースにタイすき焼きソースを少し入れ、出雲自伝酒で延ばしたソースを作ってチキンに掛けて出来上がり。
サッポロ・樽生仕立て
チキンソテーを食べながら飲む発泡酒は美味い。
7/9 晴れ 今朝も蒸暑くて早朝から眼が覚めたので、起き抜けに冷たいシャワーを浴びる。職場は冷房が効きすぎるほどなので、気温差で体調が崩れないよう注意を払わねば(^_^;)
昨日職場で導入したPCはLANポートの不具合を午前中からサポートに来てもらって部品の交換をしてもらう。結局午後までかかって修復後、HDDのパーティションを切り分けて再セットアップを始める。2時間ほどで何とか仕事に使えるまで完了したので明日は残りのカスタマイズをする予定。
夕食を食べながらNHK-BSで福岡ドームのFDH対L戦を観る。昨夜延長戦を惜しくも負けたFDH。今夜は若田部投手の完投勝利でFDHの勝ち。東京ドームではFs対Bu戦を隼人投手の頑張りでFsが勝率5割復帰を勝ち取った。まだまだ試合は前半折り返しに来たばかりだから、オールスター戦以降両チームの頑張りに期待したい。
ムツ照り焼き、冷やっこ、加賀胡瓜の焼酎浅漬け、ワカメの酢の物、シメジとワカメ入り冷やし味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
ムツ照り焼きは近所のスーパーの惣菜コーナーで買ったもの。ゼラチン質のねっとりとした食感がたまらなく良い。暑さで消耗した体力のケアにクエン酸が効果があるということで、夏場に酢の物を摂るのは理に適っているそうだ。
晴耕雨読
予め10度に割り水して冷やして置いたのをビール代わりに飲む。
7/8 晴れ 今朝はこの夏一番の暑さで、朝食をつくるときにも汗が出てくるくらいだったので、食後に冷たいシャワーを浴びてすっきりしてから出勤する。都内の空は真夏のような青空だが、蝉の声が聴こえないのはまだ梅雨が明けてない証拠だろう。
職場のPCが今日やっと新しいのに更新された。機種はIBM−ThinkPadのX22。業者が基本セットアップしてくれた後から、使いやすいようにカスタマイズするのだが、途中でLANポートの調子が悪くなってしまったりとカスタマイズに時間がかかり、今日はまともに使う時間が無かった(^_^;)明日はIBMサービスからLANポートの交換に来てくれるようだが調子が戻りますかな?
一回完全にカスタマイズが完了したところで、HDDのパーティション切り直しから再度セットアップをやろうと画策酎(^^ゞ
鯵の刺身、冷やっこ、加賀胡瓜の焼酎浅漬け、シメジとワカメに卵入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
今日は暑いのでちょっと熱い味噌汁を飲む気がしなかったので、つくった味噌汁を鍋ごと水で冷やして冷汁風にする。
鯵の刺身は近所のスーパーで買ったもの。生姜醤油で食べるとあっさりした中に身の旨みが口の中に溶け出してくる。
大信州
大信州
鯵の刺身を食べながら飲むのは長野の日本酒。どっしりとした旨みのある味わいは蒸留酒にはないものだ。このまったりした飲み口が日本酒の醍醐味。
7/7 晴れ 今朝の青空
今日は七夕。台風の影響だろうかとても風が強いものの、天に抜けるような青空が気持ちよい。
休日に晴れ間が出ることは単身赴任者にとって、当に天の恵み(^-^;)早速布団を日光干ししてから朝食の準備。食事の間にシーツや溜まった洗濯物を洗濯機に放り込んで洗い上げる。
今朝の朝食はピザトースト。バジルを散らしたトマトサラダにソーセージを焼いて添え、ヨーグルトにはキウイとレーズンにミックスナッツを混ぜてミネラルの補給。挽き立ての豆で入れたカフェオレを飲み、CDでバッハのゴールドベルグ変奏曲を聴きながらゆっくりと休日の朝食を楽しむ。
久しぶりに一日中晴れたがその分気温も高く暑い一日だった。都心では望むべくもないが、今夜天の川は綺麗に流れているのだろうか。
豚肉とニンニクの芽の炒め物、冷やっこ、加賀胡瓜の焼酎浅漬け、茶豆枝豆、玄米入り胚芽米ご飯
豚肩ロース細切れに塩コショウをして置く。ニンニクの芽は食べやすいサイズに切って小皿に盛り、ラップをかけて電子レンジで数分茹で上げる。ラップが水蒸気で膨らんだらスイッチを切ってそのまま余熱をかけて置く。熱したフライパンに豚肉を入れて脂が出るまでゆっくり炒め、火が通ったらニンニクの芽を入れ、日本酒を少し入れて蓋をして蒸し焼きにする。醤油に出雲地伝酒を混ぜたたれを掛けて水分を飛ばしながら炒め、たれが絡まったら皿に盛る。発泡酒に良く合い食欲も増す料理で暑さを吹き飛ばせ。
サッポロ・ブロイ
生産中止になったサッポロの発泡酒も500ml入り缶ではまだ売っている。深みのある味は小生の好みだったのに何故無くなるのだろうか?何でも淡麗なだけでは味が無いのと同じではないか(^^ゞ
7/6 晴れ時々曇り 昨夜飲んだ酒の為か朝起きても体が火照っていたので、熱いシャワーを浴びて一汗かいてから冷たいシャワーで体を冷やす。朝食後会社に行き、午前中職場で今週の間に溜まっていた仕事をする。
午後は帰宅してから本を読む。読んだ本は「旨い!本格焼酎」先日渋谷で飲んだときに著者の山同女史も同席していてその時に頂いたものだ。何度読み返しても酒飲みや焼酎愛好者にとってとても面白い本だ。その後は昼寝をして1週間の疲れを取る。
鮭カマ塩焼き、冷やっこ、白菜浅漬け、納豆、シメジとワカメ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
近所のスーパーでは、新巻鮭を解体した「カマ」の部位だけを売っていた。身がたっぷり付いたカマを網で焼く。適度な塩気がご飯に良く合い、皮まで美味しく食べ尽くした。
休肝日
昨夜の反省をもとに今年23回目の休肝日を取得酎(^^ゞ
7/5 曇り時々晴れ 今日の都内は日中に時々日が差して蒸し暑さもひとしおだ。職場の冷房は効きすぎるくらいなので、外気との差が大きくて身体に堪える(^_^;)梅雨が明ければ湿度が下がるので少しはましになるのだが、この時期が一番辛いね。
長野県の田中知事が県議会で不信任されたという。作家として常に話題提供に事欠かない田中知事も、旧態依然とした公共工事決定のプロセスに疑問を投げかけた「脱ダム宣言」は、素晴らしいことだと感じる。守旧派が大勢を占める議会との対立は仕方がないことなのだろうが、犯罪を犯した訳でもない知事に対して不信任を突きつけた議会の対応には疑問符がつく。
この行方には小泉内閣の改革の進み具合と重なる面が大いにあるので注目が必要だろう。
冷やっこ、鮪刺身、厚揚げ素焼き、牛味ホルモン焼き、鮪ぶつ切りの海鮮サラダ、白瓜浅漬け、もり蕎麦
仕事帰りにいつもの相方、監査役さんと大井町の某蕎麦屋(S)で食事と酒を飲む。出してくれた料理はどれも美味しく、酒が進みます(^^ゞ進みすぎたか
越乃白雁・純米、七笑・蔵隠し・吟醸生原酒、一粒の麦?
新潟の酒、越乃白雁は1升瓶の半分位のを全部飲む。飲み飽きない酒質ですぐに空いてしまった。長野の酒、七笑はグラスに1杯づつ入れてくれたが、膨らみのある原酒の味わいに好感が持てる。最後に出してくれた焼酎はロックで飲む。
7/4 曇り一時晴れ 今日は一時日が差すほど天気が回復して、おかげで大変蒸し暑い一日になった。これは東シナ海を北上する台風のせいだろうか、一気に夏の暑さがやってきた。
札幌ドーム
今日のプロ野球実行委員会でFsのサッポロ移転が正式に決まり、これから移転に向けての準備が始まることになる。本拠地移転の成功例と言われる福岡ダイエーホークスのように、エリアフランチャイズの良さをうまく取り入れて、地域に根ざした球団として地元に愛される球団に生まれ変わって欲しい。東京から本拠地を移すと言っても首都圏で試合が無くなったわけではないので、これからも変わらず応援していきたい。
鰹土佐造り、冷やっこ、白菜漬け、茶豆枝豆、玄米入り胚芽米ご飯
今夜は鰹土佐造り
近所のスーパーで鰹タタキのブロックを買い、皿に切り身を盛り付けて刻みネギをたっぷりと載せ、卸し生姜と卸しニンニクを混ぜたポン酢を掛けていただきます。暑い夏にさっぱりとした土佐造りは食欲を増進する。
サッポロ・樽生仕立て
サッポロの新しい発泡酒を飲んでみる。しかし取り立てて美味いわけではない。この暑さで炭酸の喉越しが美味いだけだ(^^ゞ
7/3 曇り 今日は一日曇り空で気温も少し上がり、梅雨の雨も一休みだ。沖縄地方には台風が2個も接近していて、この週末には九州方面も影響を受けそうで、大雨には十分注意が必要だろう。しかしたまにはカラッと晴れないかな(^^ゞ
食後は今夜も音楽を聴く。6月にサッカーでTV三昧だった反動だろうか、あまりTVを観たくないのだがそれも良い。今夜はキース・ジャレットのハープシコード演奏によるバッハのゴールドベルグ変奏曲だ。JAZZピアノ奏者として有名なキース・ジャレットは、このアルバムでは意外にも譜面に忠実に変奏曲を演奏している。しかし、それが退屈だというわけではない。音の一つ一つに魂がこもっていて、心に響いてくるような清冽な演奏スタイルが、どことなく「ケルン・コンサート」を彷彿とさせる。
豚肉生姜焼き、冷やっこ、白菜漬け、茶豆枝豆、玉葱とワカメ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
今夜の食事は豚生姜焼き
醤油と出雲地伝酒、卸し生姜を混ぜたタレに豚肉肩ロースを漬け込み、熱したフライパンで焼く。両面に焼き目が付いたらシメジを回りに入れて蓋をして蒸し焼きにする。最後にすり胡麻を掛けて出来上がり。
八重桜
手づくり八重桜
宮崎の芋焼酎を5:5に割り水して飲む。柔らかくそれでいてこくのある優しい芋甘みが割り水しても十分感じる。
7/2 曇り 昨夜からじっとり湿ったまま朝を迎え、湿度の高い蒸し暑い梅雨後半の気候になってきたようだ。油断するとあちこちにカビが生えそうなので、風通しに注意しなければならない。部屋に置いている観葉植物の鉢も、少し前なら4〜5日毎に水遣りしなければ乾燥したのだが、先週以来もう1週間も水を遣る必要がないくらいだ(^_^;)
体の方もじめじめした蒸し暑さですっきりしないので、風呂で熱いシャワーを浴びてしっかり汗をかくようにしている。全身の毛穴から汗をかき、体内の老廃物を吐き出した後に冷たいシャワーで体を引き締めると、うっ血して硬くなっていた筋肉も柔らかくリッラクスして身も心もしゃきっとする。
食後はNHK-BSでパリーグFs対Buの試合を映しながら音楽を聴く。流した音楽はフランンクのバイオリンソナタとバッハのアルト・カンタータを3曲。五島みどりの先鋭的なバイオリンを聴いたあとは、モニカ・グロープの歌うカンタータを聴く。心に染入る音楽を聴いているとだんだんリラックスして眠くなってくるのが判る(^-^;)
ブリ刺身、冷やっこ、白菜漬け、茶豆枝豆、玉葱とワカメ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
今夜は出来合いを中心にした夕食だ。スーパーの鮮魚コーナーでブリの刺身を買う。山葵醤油に漬けておいてずけ風にして熱々ご飯に載せて食べると、ブリの脂と醤油の香りが混然となった良い香りがする。白菜漬けはやや塩気が勝った味で、小生にはやや塩辛い気がする(^_^;)やはり自分で漬けた漬物が美味い。そのまま炊ける玄米を胚芽米に混ぜて炊いているのだが、玄米独特の噛みしめるほどに増す味わいが小生は好きだ。
大信州・信州淡柔か仕込み・生しぼり
大信州・生しぼり
今日も日本酒を飲む。刺身にはやはり焼酎よりも日本酒が良いね。無ろ過に近いこの酒は、ブリの脂をしっかり受け止めることで旨みを倍加させるようだ。
7/1 曇り 今日から7月。鹿児島奄美地方は既に梅雨明けしたそうだが、九州以北はこれからが梅雨本番と言うところだ。先週までの梅雨寒は解消したものの、今度は蒸し暑さが凄くてこれもかなわない(^_^;)部屋に帰るとジト〜っとしていてたまらず、エアコン除湿のお世話になるが、洗濯物の乾かないのも困りものである。
食後はCDをかけてゆっくりと過ごす。曲はブラームスのピアノトリオ第1番と第2番の2曲。交響曲で重厚な構成の和声と駆けるようなリズムを聴かせてくれるブラームスのピアノトリオは、シンプルな構成が逆に曲の構成の雄大さを際立たせ、見通しのよい和声がドライブする様は、他の誰とも違うブラームスの世界観に浸りきることができる。
鶏肉卵とじ、冷やっこ、ワカメ酢の物、玉葱とワカメ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
今日は何故か無性に鶏肉が食べたくなる(^^ゞ
出汁醤油に出雲地伝酒と卸し生姜を混ぜた漬けダレに鶏胸肉を削ぎ切りして入れて暫く馴染ませる。熱したフライパンにオリーブオイルを入れて馴染ませ鶏肉の両面に火を通す。卵を割って良く溶き、細かく刻んだ玉葱と残った漬けダレを入れて混ぜ合わせ、フライパンの鶏肉の上に掛けてから蓋をして弱火で蒸し煮する。卵が半熟より固まったら皿に盛る。見た目は親子丼の別盛り風ですね。
大信州・信州淡柔か仕込み・生しぼり
大信州・生しぼり
長野県松本市の日本酒をひやで飲む。開栓後5日経ち柔らか味が出てきたが、バランスが崩れることもなく、むしろ深みが増したようだ。

上へ|前へ|ここ|次へ|