月/日 |
曜日 |
天候 |
ひとこと |
今夜の食事 |
飲んだ酒 |
今夜の一曲 欲しくなったらクリック! |
6/30 |
土 |
晴れ時々曇り |
今日の大阪は時折雲が広がるものの晴れて暑い一日。朝から家庭菜園の手入れをする。胡瓜、トマト、茄子、オクラ、シシトウ、枝豆など植えた野菜はどれも満足のいく生育状態である。しかし日の差す畑で作業していたら暑くて暑くて何ともならないので、自宅に戻ったら早速シャワーを浴びてから昼食を摂り、その後はゆっくり音楽を聴きながら昼寝をする。 |
鯛とハマチの刺身、汲み上げ豆腐、胡瓜の焼酎漬け椀方風、玄米入りご飯 |
 キリン・円熟、豊の秋・純米吟醸・花かんざし・ |
 擇仙花愛・河(Love Flows Like A River) ジャシンタの中国語による名曲とスタンダードナンバーの歌声 |
6/29 |
金 |
雨 |
今日の東京は梅雨前線の影響で昼前から雨が降り出す。昨夜遅くまで飲んだために二日酔い状態、体が火照っていて脂汗を一日かきっぱなしで気持ちが悪い(^_^;)夕方のフライトで大阪に帰る |
豚バラチャーシュー、茄子の味噌煮、胡瓜の焼酎漬け椀方風、冷やっこ、ナメコ入り味噌汁、玄米入りご飯 |
 キリン・円熟 |
 交響曲第6番ロ短調Op.74「悲愴」/チャイコフスキー ワレリー・ゲルギエフ指揮、キーロフ歌劇場管弦楽団の演奏 |
6/28 |
木 |
晴れ |
今日の東京は晴れ。今日も一日会議や打ち合わせで忙殺される。ほぼ一ヶ月ぶりに悪阻で休んでいた女性社員が出勤してくる。2人目を授かった途端の酷い悪阻に本人も参っただろうが、急に休まれた職場の皆も参っていたので、漸く体調も落ち着いたようなので一安心だった。日中は川崎にあるグループ会社の会議室で会議に出席していたのだが、夕方に突然降って沸いた明日朝までの資料作りのため途中で退席して品川の事務所に戻る。 |
居酒屋メニュー 会議資料作成で遅くなったので、品川駅近くにある某居酒屋(R)で食事 |
 ホッピー |
|
6/27 |
水 |
曇りのち晴れ |
今日の東京は曇り空。梅雨入りも半ばに入り、鹿児島では床上浸水の被害が出るほど大雨だったのに、お隣四国愛媛ではダムの貯水量が30%以下までに減っているという極端な状態に。やっぱり今年の梅雨は何だか変(^_^;)? 先日手に入れたJAZZシンガー、ジャシンタのアルバムでずっと手に入らなかったアルバムが、漸く輸入元から届いたとの報が自宅からある。今週末に帰宅して聴くのが楽しみだ。 |
豆腐入りカレーライス、もずく |
休肝日 今年32回目の休肝日を取得酎(^^ゞ |
 無伴奏チェロ組曲(全曲) BWV1007〜1011/バッハ ロストロポーヴィッチのチェロによる演奏 |
6/26 |
火 |
曇り |
今日の東京は曇り空でやや蒸し暑い。朝から会議を2つ行い午後から面談を3つ。息つく間もなく夕方になる(^^;こんな生活がずっと続いていると思考能力が落ちてくる気がするのはストレスが溜まっているからだろうか。 |
羽根餃子、牛餡かけ丼、焼きソバ 仕事帰りに単身赴任仲間と蒲田にある某中華料理屋(H)で食事 |
生ビール |
 バイオリン・ソナタ・ト長調「悪魔のトリル」、イタリア・バロック・バイオリン名曲集/タルティーニ エドゥアルト・メルクスのバイオリン演奏 |
6/25 |
月 |
曇り一時雨 |
今日の東京は愚図ついた天気だが梅雨らしい連続した雨が無いために水不足が心配されている。特に関東や四国、瀬戸内などは今まで水不足が響いている。雨乞いでもしますか。 |
刺身盛り合わせ、マグロ頬肉照り焼き、茶碗蒸し、寿司盛り合わせ 仕事帰りに職場の部下を誘って品川駅近くにある某寿司屋(T)で食事 |
生ビール、園の露 |
 Between You & Me マリエル・コーマン With ヨス・ヴァン・ビースト・トリオの演奏 |
6/24 |
日 |
曇りのち雨 |
今日の東京は昼前から雨が降り出す。昨夜遅くまで研修会場で懇親会だったので、宿泊先で朝食を摂ったあとに帰宅後昼寝をする(^_^;) 午後からは駅前の日用雑貨店まで遮光カーテンを買いに行く |
鯖の味噌煮、ほうれん草お浸し、もずく酢、冷やっこ、玉葱とワカメ入り味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
休肝日 連夜の深酒を反省し今年31回目の休肝日を取得酎(^^ゞ |
 枯葉 The songs of JOHNNY MERCER インド人の父と中国人の母を持つシンガポール生まれの女優にしてJAZZシンガーのジャシンタの歌声 |
6/23 |
土 |
晴れ |
今日の東京は再び夏を思わせる快晴。今日一日は逗子の研修会場で泊まりの研修に参加。夜は懇親会で盛り上がる。
|
立食メニュー |
アサヒ・スーパードライ、麦焼酎 |
|
6/22 |
金 |
曇り雨 |
今日の東京は梅雨前線の接近で朝の曇り空から午後には雨が降り出し、漸く梅雨空らしくなる。今年の梅雨は雨が少なくてこのままだと水不足が深刻になる予想だけに、しっかり降ってくれると嬉しい。夕方から明日の研修会場となる逗子に移動する。 |
居酒屋メニュー 逗子駅前にある某居酒屋(W)で食事 |
キリン淡麗生 |
|
6/21 |
木 |
晴れ |
今日の東京は晴れ。梅雨入りして以来雨が少ないままに東北でも梅雨入り宣言が出る。 |
鰹土佐造り、冷やっこ、白菜浅漬け、納豆、玉葱とワカメ入り味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 黒石岳 予め1:1に割り水して冷蔵庫で冷やしておいたのを飲む。 |
 枯葉 The songs of JOHNNY MERCER インド人の父と中国人の母を持つシンガポール生まれの女優にしてJAZZシンガーのジャシンタの歌声 |
6/20 |
水 |
晴れ |
今日の東京は晴れ。漸く溜まりに溜まった仕事を片付け終わり、ホッと一息つく(^^ゞ |
もつ焼き 今日は職場の上司に誘われて北品川駅近くにある某もつ焼き店(O)で食事 |
ホッピー |
|
6/19 |
火 |
晴れ |
今日の東京は晴れ。今日も昨日から持ち越した仕事を片付けようと一日頑張るが未だ追いつかず(^_^;) |
中華料理 今夜も遅くまで残業した部下を誘って品川駅近くにある某中華料理店(T)で食事 |
生ビール |
|
6/18 |
月 |
晴れ |
今日の東京は晴れ。先週後半の溜まった仕事を片付けようと一日頑張るが追いつかず(^_^;) |
寿司 遅くまで残業した部下を誘って品川駅近くにある某寿司店(T)で食事 |
生ビール |
|
6/17 |
日 |
晴れ |
今日の大阪は晴れ。午前中から大阪市梅田にある梅田ガーデンシネマで映画「ロストロポーヴィッチ」を観る。その後買い物。夕食後東京に移動する。 |
豚ロース冷シャブ、寄せ豆腐、胡瓜焼酎浅着け、味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 キリン・円熟 |
 クラリネット五重奏曲/ブラームス&ウエーバー リチャード・ストルツマンのクラリネット、東京弦楽四重奏団の演奏 |
6/16 |
土 |
晴れ |
今日の大阪は晴れて暑い一日。午前中は大阪市関目にある某アパレルメーカーの社員家族販売で夏物スーツを買う。夕方からは堺市にある市民ホールで大学オケのコンサーを聴きに行く。満員の聴衆の前で演奏する後輩達に満足。同窓も何人か集まっていたのでコンサート終了後食事をする。 |
中華料理
|
休肝日 今年30回目の休肝日を取得酎(^^ゞ |
 Between You & Me/マリエル・コーマン With ヨス・ヴァン・ビースト・トリオ 大阪日本橋にある澤野工房がリリースしたオランダのJAZZトリオ、プラス女性ボーカルの演奏 |
6/15 |
金 |
曇り |
今日の大阪は曇り空。2日間の社内研修を終え、大阪の自宅に帰る。 |
太刀魚の塩焼き、豆腐の生揚げと小芋の煮物、胡瓜の焼酎浅漬け、冷やっこ、味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 キリン・円熟 |
 フレンズ・フォーエヴァー〜ケニーよ永遠に/ニールスH.Φ.ペデルセン・トリオ 小生の好きなピアノトリオの演奏 |
6/14 |
木 |
曇り時々雨 |
今日の大阪は梅雨入り宣言が出た。昨夜は国際交流センターに宿泊したので、朝は比較的ゆっくり起床する。今日からから2日間の社内研修。朝から夜遅くまでかかる。 |
研修センターの定食を食べる |
アサヒ・スーパードライ |
|
6/13 |
水 |
晴れ時々曇り |
 今日の都内は時折曇が出るものの晴れて気温が上がり、湿度があるために随分蒸し暑く感じる。朝から面談の結果をレポートにまとめる。午後からは先月の業績を検討する会議。夕方のフライトで大阪南港のコスモスクエアにある国際交流センターに宿泊。明日から2日間の社内研修に評価者として参加するためだ。 |
お弁当 羽田空港で出発前にラウンジで食事 |
サッポロ生ビール |
|
6/12 |
火 |
曇り |
今日の都内は曇り空。今日も日中は中堅社員10人と面談。流石に2日連続で面談すると疲れるものだ。 |
中華料理 残業で遅くなった社員を連れて品川駅前にある某中華料理屋(T)で食事 |
サッポロ黒ラベル、紹興酒 |
|
6/11 |
月 |
雨のち曇り |
今日の都内は朝から雨が降っていたが昼前には上がって曇り空になる。昨日聴いたマーラーが頭の中でまだ鳴っている。それほど熱気のこもった演奏であった。やはりアマチュアならではですね。日中は中堅社員11人と面談。夕方からは面談を兼ねた会食。 |
刺身盛り合わせ、マグロほほ肉の照り焼き、にぎり盛り合わせ 品川駅前にある某寿司屋(T)で食事 |
キリンクラシックラガー |
|
6/10 |
日 |
曇りのち雷雨のち曇り |
今日の都内は午前中から激しい雷雨となり各地に大雨洪水と落雷の警報が出ていた。その雨が小降りになった合間をぬって川崎駅前にあるミューザ川崎シンフォニーホールで開催された、アマチュアオーケストラ、ジャパン・グスタフ・マーラー・オーケストラの第5回定期演奏会を聴きに行く。曲目は勿論、マーラーの交響曲第1番ニ長調「巨人」。アマチュアながら熱の入った演奏に聴衆からは熱心な拍手が鳴り止まなかった。プロオケも良いが偶にはアマチュアの演奏も良いなと感じた。来週末は大阪で小生が入っていた大学オケの演奏会を聴きに行くことにしているが、今から楽しみだ。 |
イナダの刺身、冷やっこ、白菜の漬物、茶豆枝豆、玉葱と小芋入り味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 黒牛・純米 和歌山の酒蔵、竃シ手酒造店冷蔵庫れ冷やして置いたのをワイングラスで飲む |
 バイオリン協奏曲ニ長調op.35&バイオリン協奏曲ホ短調Op.64/チャイコフスキー&メンデルスゾーン 庄司紗矢香のバイオリン、チョン・ミュンフン指揮、フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団の演奏 |
6/9 |
土 |
曇りのち雨 |
今日の都内は曇りで夕方から雨が降り始める。午前中は溜まった仕事を片づけるため出勤。昼は久しぶりに大井町にある某蕎麦屋で昼酒を楽しむ。 |
 こごみ、絹さや、桜海老の天麩羅、瓜の浅漬け、キンピラ牛蒡、胡麻豆腐、素麺 |
 山形正宗・しぼりたて純米 |
|
6/8 |
金 |
曇り |
今日の都内は曇り空。午前中から夕方まで会議。その後会食とハードな一日。 |
居酒屋メニュー 品川駅近くにある某居酒屋(R)で食事。その後中国から一時帰国している社員と近くのホテルにあるバーで酒を飲む。 |
生ビール、カクテル |
|
6/7 |
木 |
晴れ |
 今日の都内は晴れ。今日は故郷に住んでいる従兄弟が出張で出てくるので、夜は鳥取県米子にある蔵元直営の居酒屋で一緒に食事をする。色んな話に花が咲いて楽しい一時だった。お土産には地元隠岐の酒造会社が造る珍しい海藻焼酎を貰う。 |
居酒屋メニュー 品川駅港南口にある某居酒屋(I)で食事 |
生ビール、稲田姫 |
|
6/6 |
水 |
晴れ |
今日の都内は晴れ。日中は夏日だが夜になると寒気の影響で吹く風は思ったよりも涼しい。日中は事務所で企画作りとミーティングで忙しい。段取り良く片付けでいこうと思うが、後から後から差し込みの案件が増えて行って結局夜も遅くまでかかる。 |
茄子のミンチ詰め餡かけ、冷やっこ、胡瓜の塩もみ、南高梅梅干し、玉葱とナメコとワカメ入り味噌汁、雑穀入りご飯 |
 黒牛・純米 和歌山の酒蔵、竃シ手酒造店冷蔵庫れ冷やして置いたのをワイングラスで飲む |
 Harmonia Artificiosa/ビーバー ラインハルト・ゲーベルのバイオリン、ムジカ・アンティカ・ケルンの演奏 |
6/5 |
火 |
晴れ |
今日の都内は晴れてはいるが、上着を脱いで出勤したのでそう暑くは感じなかった。事務所の空調も結構効いているのか涼しくて半袖では寒いかもしれない。先週末に南九州が入梅した後、太平洋高気圧の勢力が弱まったのか冷たい空気を伴った大陸の高気圧に押されて梅雨前線は沖縄辺りまで後退している。このまま行くと関東の今年の入梅は遅くなる見通しだが、夏の水不足だけにはなって欲しくない。 |
鮭の塩焼き、冷やっこ、白菜の漬物、玉葱とワカメ入り味噌汁、雑穀入り炊き込みご飯 |
 黒石岳 予め1:1に割り水して冷蔵庫で冷やしておいたのを飲む。 |
 カンタータ 170、35、169/バッハモニカ・グロープのメゾソプラノ、ホーカン・ヴィクマンのオルガン、ユニ・カンガス指揮、オストロボスニア室内管弦楽団の演奏 |
6/4 |
月 |
晴れ |
今日の都内は晴れて気温が上がり夏日となる。6月からクールビズになったが上着を着ていったら暑くてかなわないので、明日からは上着なしにしよう。 |
冷やっこ、白菜の漬物、玉葱とワカメ入り味噌汁、雑穀入り炊き込みご飯 |
休肝日 今年29回目の休肝日を取得酎(^^ゞ |
 ロシアン・ヴィオラ/グラズノフ&グリンカ&ルビンシュタイン&ショスタコーヴィッチ 今井信子のヴィオラ、ローランド・ポンティネンのピアノによる演奏 |
6/3 |
日 |
曇り |
 今日の大阪は曇ってやや肌寒い一日。日中は雨が降ることはなかったが夕方になって少しだけ降りだす。午前中は前月に取り付けたウエスタンエレクトリックのスピーカーケーブルの長さを調整して音質をチューニングする。最初は2.5メートルの長さだったのを結局20センチカットしたところで満足する音質になる。夕食後東京に移動。 |
小海老の天麩羅、ガンモと玉葱の炊き合わせ、冷やっこ、もずく酢、味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 キリン・円熟 |
 愛の歌・歌曲集/ロベルト&クララ・シューマンバーバラ・ボニーのソプラノ、ウラジミール・アシュケナージのピアノによる演奏 |
6/2 |
土 |
晴れ |
今日の大阪は晴れ。昨夜遅い時間に寒気が入ってきたために一時大雨が降って涼しくなった。朝から水草水槽の水換えと水草のトリミングを実施する。午後からは家庭菜園にオクラの苗を植え付けたり茄子やトマトの苗を支柱に固定したりする。夕方に昼寝をして疲れを取る。 |
焼き肉 ベランダにテーブルを出し、ガスランタンを点して焼肉をするとキャンプを思い出す。 |
 キリン・円熟 |
 ベル・カント・オペラ・アリア集/ドニゼッティ・ベルリーニ・カヴァティーナ ロベルト・アラーニャのテノール、エヴェリー・ノ・ピド指揮、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団による演奏 |
6/1 |
金 |
曇りのち晴れ |
今日から6月。昨夜の激しい雷雨で関東各地では河川が氾濫寸前までいったところもあったようだ。水不足の折ながら極端な降りかたは良くない。朝のうちは雲が取れなかったが午後からは青空ものぞいて涼しい風が心地よく吹き抜けている。夕方のフライトで大阪に帰る。 |
沖ぶりの西京焼き、蕗と長芋の煮物、冷やっこ、胡瓜の酢の物、味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 キリン・円熟 |
 無伴奏チェロ組曲(全曲) BWV1007〜1011/バッハ ロストロポーヴィッチのチェロ独奏、フランスのヴェズレー教会で1992年に収録された演奏 |