月/日 |
曜日 |
天候 |
ひとこと |
今夜の食事 |
飲んだ酒 |
今夜の一曲 欲しくなったらクリック! |
7/31 |
火 |
曇りのち晴れ |
今日の都内は朝のうちの曇り空が徐々に晴れてきて午後には快晴となる。今日は個別で休日のつもりだったが、気がかりな仕事があったので一応出勤すると、案の定であった(^^ゞ午後から急遽人を送って名古屋まで往復する。 |
味噌煮こみうどん 人を名古屋駅まで送り届けた後で名古屋駅地下街にある某うどん料理店(O)で食事。 |
エビス生ビール |
 幻想交響曲Op.14/ベルリオーズ シャルル・デュトワ指揮、モントリオール交響楽団の演奏 |
7/30 |
月 |
曇りのち雨のち曇り時々晴れ |
今日の都内は日中にバケツをひっくり返したような土砂降りとなる。このままだとどこかで浸水被害が出そうな勢いだったが夕方には晴れ間も見えるくらいに回復してきた。この週末までには関東も梅雨明けするんだろうか? |
餃子、レバニラ炒め、焼き飯 残業で遅くなったので職場の同僚と蒲田駅近くの某中華料理店(S)で食事。 |
生ビール |
 バイオリン協奏曲ニ長調op.35/チャイコフスキー&コルンゴールト アンネ・ゾフィー・ムターのバイオリン、アンドレ・プレヴィン指揮、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏 |
7/29 |
日 |
晴れ |
今日の三浦半島は晴れ。昨夜は夜遅くまで酒を飲みながら話をしたので眠い。朝食後に研修所から帰宅する。午後は久しぶりに蒲田駅近くにお住まいのY氏宅を訪ね、音楽の話やオーディオの話で盛り上がる。 |
レバニラ炒め、冷やっこ、納豆、ナメコとワカメ入り味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
休肝日 偶には肝臓をゆっくり休めようと今年38回目の休肝日を取得酎(^^ゞ |
交響曲第1番/ベートーベン 神奈川フィルの定期演奏会をN響アワーで観る。 |
7/28 |
土 |
晴れ |
今日の三浦半島は晴れ。昨夜宿泊したお陰で朝は比較的ゆっくりと食事ができた。朝から夜遅くまでの研修メニューも無事終了できた。 |
研修所の食堂で食事を摂る
|
缶ビール |
|
7/27 |
金 |
晴れ |
今日の都内は晴れて気温が30℃を大きく超える真夏日。それでもまだ中部地方までしか梅雨明けしないのは何故(^_^;)?夕方は品川駅近くで夕食を摂ったあとJR横須賀線で逗子の研修センターまで移動する。明日土曜日にある職場の研修の前日宿泊をするためだ。丁度今夜は逗子の市制50周年を記念した花火大会重なったために逗子駅前は人人でごった返していた。 |
五目かた焼きソバ 品川駅近くにある某中華料理屋(S)で食事 |
缶ビール |
|
7/27 |
金 |
晴れ |
今日の都内は晴れて気温が30℃を大きく超える真夏日。それでもまだ中部地方までしか梅雨明けしないのは何故(^_^;)?夕方は品川駅近くで夕食を摂ったあとJR横須賀線で逗子の研修センターまで移動する。明日土曜日にある職場の研修の前日宿泊をするためだ。丁度今夜は逗子の市制50周年を記念した花火大会重なったために逗子駅前は人人でごった返していた。 |
五目かた焼きソバ 品川駅近くにある某中華料理屋(S)で食事 |
芋焼酎水割り |
|
7/26 |
木 |
曇り |
今日の都内は曇り空。早く梅雨明けしてくれないと、ワンルームの部屋の中が湿めってきてとても困る(^_^;)今夜は職場の上司と日中なかなか話をする機会が少ないので食事をしながら話をする。 |
おでん盛り合わせ、鯛の煮付け、豚バラナンコツの煮込み、焼き茄子 品川駅近くにある某おでん居酒屋(A)で食事 |
芋焼酎水割り |
 枯葉 The songs of JOHNNY MERCER インド人の父と中国人の母を持つシンガポール生まれの女優にしてJAZZシンガーのジャシンタの歌声 |
7/25 |
水 |
晴れ |
今日の都内は晴れ。今日は会社で会議があるため一時帰国した社員が数名いるので夕食を一緒に摂る。 |
寿司会席 品川駅前にある某ホテル内の寿司屋(S)で食事 |
生ビール、さつま司 |
|
7/24 |
火 |
晴れ |
今日の都内は昨日とはうって変わり朝から雲ひとつない快晴となり、気温は高めだが湿度が低くて久しぶりに爽やかな一日だった。今日は中国、関西地方も梅雨明けしたというので、てっきり関東まで梅雨明け宣言がでたのかと思ったら、太平洋高気圧の張り出しが西日本に偏っているために来週辺りまで梅雨明けはお預けだという(^_^;)早く梅雨明けしてカラッとした夏空にならないかな〜(^-^;) |
茄子のミンチ詰め、冷やっこ、納豆、ナメコとワカメ入り味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 黒石岳 予め1:1に割り水して冷蔵庫で冷やしておいたのを飲む。 |
 オラトリオ・メサイア/ヘンデル 鈴木雅明指揮、バッハ・コレギウム・ジャパン(アンサンブル・合唱団)よる演奏 |
7/23 |
月 |
曇りのち雨 |
今日の都内は夕方から雨が降り出してくる蒸し暑い一日。先週の南九州に続き、今日は北九州と四国地方が梅雨明けしたそうだ。今日は昼から北米から一時帰国した役員と社員とともに丸の内にある某法律事務所へ打ち合わせに出かける。 |
鰈の煮付け、寄せ豆腐、瓜と胡瓜の浅漬け、ナメコとワカメ入り味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
休肝日 偶には肝臓をゆっくり休めようと今年37回目の休肝日を取得酎(^^ゞ |
 ヴァイオリン・ソナタ、ホ短調作品82/エルガー&フランク 五嶋みどりのバイオリン、ロバート・マクドナルドのピアノによる演奏 |
7/22 |
日 |
曇りのち晴れ |
今日の都内は朝のうちは曇り空だったが、昼過ぎからは晴れ間も出てきて汗が噴出すほどになり、夏がもうすぐそこに来ているようだ。午前中はゆっくり食事を摂った後、部屋の拭き掃除をしたり毛布やベッドマットを干したりして過ごす。最近はほぼ1週間おきに大阪に帰っているので、ワンルームの部屋でゆっくり過ごすのは本当に久しぶりの気がする。午後からはこれも久しぶりに近所の図書館に出かけて本を読んで過ごす。 |
鰯の竜田揚げ、冷やっこ、瓜と胡瓜の浅漬け、ほうれん草お浸し、ナメコとワカメ入り味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
休肝日 連日大酒飲みを反省し、今年36回目の休肝日を取得酎(^^ゞ |
 ホェン・オクトーバー・ゴーズ/山中千尋トリオ 澤野工房が発掘した新進気鋭の日本人JAZZピアニスト山中千尋のリーダーアルバム |
7/21 |
土 |
曇り |
今日の都内は曇り空で気温は高めになってきた。ワンルームマンションの隣にある公園では朝からヤグラを組んで夏祭りの準備をしている。今日から学校は夏休みに入って、夏がもうすぐそこに来ているようだ。午前中は職場に行って書類の整理。午後からは久しぶりに単身赴任仲間と大井町の某蕎麦屋(S)で昼酒を飲む。 |
蕎麦屋で昼酒 |
〆張鶴、海が好き |
 擇仙花愛・河(Love Flows Like A River) ジャシンタの中国語による名曲とスタンダードナンバーの歌声 |
7/20 |
金 |
曇り |
今日の都内は曇り空。相変わらず咳が収まらずゴホゴホやっていると何だか気が滅入る(^_^;)気持ちを奮い立たせなければ治らないかな?夕方から職場の歓迎会をする。この1ヶ月の間に3人の新しい仲間を迎えたのだがそれだけ出入りが激しいということ(^^ゞ |
居酒屋メニュー 田町駅近くにある某寿司居酒屋(N)で食事。2次会は近くにある某おでん居酒屋(T) |
生ビール、緑茶ハイ、麦焼酎 |
|
7/19 |
木 |
曇り |
今日の都内は曇り空。気温は夜の間に下がって5月並みにとても涼しい一日。お陰で風邪をぶり返してしまった(^_^;)昨夜は遅くまで酒を飲んだので今日は一日中体調が優れない。午後からは丸の内にある某法律事務所に出かける。 |
ワカザギの甘露煮、納豆、瓜の浅漬け、冷やっこ、ナメコとワカメ入り味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
休肝日 昨夜の深酒を反省し、今年35回目の休肝日を取得酎(^^ゞ |
 Here's to Ben:ベン・ウエブスターに捧ぐ ジャシンタJAZZヴォーカル |
7/18 |
水 |
曇り |
今日の都内は曇り空。南九州で梅雨明けしたとのことだが、地震で被害を受けた新潟方面では雨が降り出している。被災され避難所生活を余儀なくされている方達にとって、雨は困ったものだと思う。2次災害が広がらなければよいが。今日は夕方から会社の会食で遅くなる。 |
居酒屋メニュー 品川にある某居酒屋(R)で食事 |
生ビール、麦焼酎 |
|
7/17 |
火 |
雨 |
今日の都内は雨。今日は会社関係の葬儀に参列するため朝から群馬県高崎市まで出かける。長野新幹線で出かけたのだが、群馬県では心配された地震の影響も無く順調すぎるくらい順調に葬儀の参列を終えて帰社する。 |
ハンバーグ、シシトウの炒め物、冷やっこ、ナメコとワカメ入り味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 黒石岳 予め1:1に割り水して冷蔵庫で冷やしておいたのを飲む。 |
 擇仙花愛・河(Love Flows Like A River) ジャシンタの中国語による名曲とスタンダードナンバーの歌声 |
7/16 |
月 |
曇りのち雨 |
今日の大阪は午前中は曇り空だったが、午後には再び梅雨前線の活動が活発になって雨が降り出す。午前中は梅田に出かけて美術館で芸術鑑賞。昼食はイタリアンを食べる。その後最近お気に入りのJAZZヴォーカリスト、ジャシンタのCDを買い求める。夕食後に東京へ移動する。今日の昼前に起こった新潟県方面の地震の被害が思いの外大きくて、家屋の倒壊や土砂崩れなどにより多数の死者と負傷者そして避難を余儀なくされている。一日も早い復興を願わずにはいられない。 |
茄子の味噌炒め、万願寺唐辛子の焼き物、冷やっこ、小松菜入り味噌汁、胚芽米ご飯 |
休肝日 今年34回目の休肝日を取得酎(^^ゞ |
 Here's to Ben:ベン・ウエブスターに捧ぐ ジャシンタJAZZヴォーカル |
7/15 |
日 |
曇りのち晴れ |
今日の大阪は昨夜のうちに通過した台風4号の影響も徐々に薄れ、心配された混乱もなかったので一安心。今日は娘夫婦とその両親を呼んで自宅で食事会をする。昼前に来ていただき、近所の会席仕出しを頼んでいたのでゆっくりと食事をする。音楽の話やミャンマーの話で盛り上がる。ビールにスパークリングワインで昼から気持ち良くなる(^^ゞ |
梅うどん |
 サッポロ・北海道生搾り |
 カンタータ 170、35、169/バッハモニカ・グロープのメゾソプラノ、ホーカン・ヴィクマンのオルガン、ユニ・カンガス指揮、オストロボスニア室内管弦楽団の演奏。 |
7/14 |
土 |
雨 |
今日の大阪は強風と大雨の一日。沖縄を暴風雨に巻き込んだ台風4号が、南九州の大隈半島に上陸後に四国沖を西に進んできたため、風が強く時折バケツをひっくり返したような大雨が降る。午前中は歩いて予約していた理髪店で髪の毛をカットする。午後からは強風で落ちる前にと雨の止み間をぬって家庭菜園でトマトや茄子の収穫をする。 |
鮭のバター焼き、セロリのサラダ、トマトの冷製スープ、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 薩摩乃薫・純黒 予め1:1に割り水して置いたのを冷蔵庫で冷やして飲む。 |
 Lush Life/ジャシンタ JAZZスタンダードナンバーを歌うジャシンタのヴォーカル演奏 |
7/13 |
金 |
曇りのち雨 |
今日の都内は曇り空。沖縄の南方にある超大型の台風4号がこの週末にかけて日本列島に接近する恐れがあり、梅雨前線を刺激して九州四国地方では大雨に警戒が必要だという。週末は海の日に絡んで3連休なので夕方のフライトで大阪に帰る。北海道から久しぶりに息子も帰省していて賑やかな週末になりそうだ。 |
鯵の塩焼き、小松菜とコンニャクの炊き合わせ、茄子の芥子漬け、新生姜の佃煮、冷やっこ、シジミの味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 サッポロ・北海道生搾り |
 擇仙花愛・河(Love Flows Like A River) ジャシンタの中国語による名曲とスタンダードナンバーの歌声 |
7/12 |
木 |
曇り一時雨 |
今日の都内は朝のうちは雨が上がっていたが昼前後からザーッと雨が降りだした。湿度も高く本当に部屋の中で黴が生えそうである(^_^;)昨夜飲んだ紹興酒が体に残っていたのか朝は暑くて汗が流れ落ちる。 |
ローストポークレタス添え、冷やっこ、胡瓜の焼酎漬け、ほうれん草お浸し、ワカメ入り味噌汁、胚芽米炊き込みご飯 |
 黒石岳 予め1:1に割り水して冷蔵庫で冷やしておいたのを飲む。 |
 枯葉 The songs of JOHNNY MERCER インド人の父と中国人の母を持つシンガポール生まれの女優にしてJAZZシンガーのジャシンタの歌声 |
7/11 |
水 |
雨 |
今日の都内は沖縄の南に位置する台風が梅雨前線を刺激しているために雨が一日降り続く。6月は空梅雨気味で水不足が心配されていたが、7月に入って雨が続いたのでもう水不足の心配は無さそうだ。その代わりに夏野菜が生育不足で高値になっているというから、丁度良い塩梅の梅雨はなかなか難しいですね(^^ゞ |
中華コース 仕事を終えてから大阪から出張してきていた会社の仲間と品川駅前にある某中華料理店(T)で食事 |
生ビール、紹興酒 |
 ロシアン・ヴィオラ/グラズノフ&グリンカ&ルビンシュタイン&ショスタコーヴィッチ 今井信子のヴィオラ、ローランド・ポンティネンのピアノによる演奏 |
7/10 |
火 |
曇りのち雨 |
今日の都内は梅雨前線上を進む低気圧の接近で夕方から雨。朝方の気温はまあまあ過ごし易いが日中は湿度が高くてムシムシする。いよいよ梅雨も後半に入りこれから暑くなるのはかなわないな〜(^^ゞ |
鯖の煮付け、冷やっこ、オクラとジャコの炒りつけ、胡瓜の焼酎漬け、ワカメ入り味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 黒牛・純米 和歌山の酒蔵、竃シ手酒造店冷蔵庫れ冷やして置いたのをワイングラスで飲む |
 Lush Life/ジャシンタ JAZZスタンダードナンバーを歌うジャシンタのヴォーカル演奏 |
7/9 |
月 |
曇り |
今日の都内は曇り空。九州では大雨で熊本や鹿児島では土砂崩れなどによって沢山の避難者が出ているらしいが、大災害になる前に避難をしていればと後悔することがないようにしていただきたいものだ(^_^;) |
冷製トマトスパッゲッテイ |
赤ワイン |
|
7/8 |
日 |
晴れ |
 今日の大阪は梅雨前線が南下したため薄雲があるものの基本的に晴れて暑くなる。午前中に家庭菜園で茄子やトマトの収穫。昼前から嫁さんが外出したので昼は一人でゆっくり昼食後昼寝。夕方のフライトで東京に移動する。 |
鯖の煮付け、冷やっこ、オクラとジャコの炒りつけ、胡瓜の焼酎漬け、ワカメ入り味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
休肝日 今年33回目の休肝日を取得酎(^^ゞ |
 ぽるとがる幻想/マリオネット ポルトガルギターソロとマンドリュートの伴奏によるファド、サウダーデの叙情溢れる演奏 |
7/7 |
土 |
曇り時々晴れ |
今日は七夕。夜の夏空を見上げ天の川を眺めることができたのは子供の頃の記憶だが、現代の子供たちは七夕にどんな願いをかけるのだろうか?今日の大阪は時折晴れ間の出る曇り空。朝から大阪市内にある事務所の会議室で一日会議。 |
鰹生節の煮付け、豆腐サラダ、焼き茄子、胡瓜の焼酎浅漬け、生姜入りご飯 |
 サッポロ・北海道生搾り |
 バイオリン・ソナタ・ト長調「悪魔のトリル」、イタリア・バロック・バイオリン名曲集/タルティーニ エドゥアルト・メルクスのバイオリン演奏 |
7/6 |
金 |
曇り |
今日の大阪は曇り空。朝から大阪市内にある事務所に出勤し、社員の面談を行う。パソコンを大阪のLANに接続して仕事をするとほとんど東京事務所に居るのと変りない環境を構築できるのは便利だ。夕方からは明日の会議のため集合した社員の懇親会で飲む。 |
居酒屋メニュー 御堂筋線本町駅近くにある某居酒屋(S)で食事 |
アサヒ・スーパードライ、麦焼酎 |
 枯葉 The songs of JOHNNY MERCER インド人の父と中国人の母を持つシンガポール生まれの女優にしてJAZZシンガーのジャシンタの歌声 |
7/5 |
木 |
曇り |
今日の都内は朝まで雨が降っていたが、日中は雨も上がり時折薄日が差して蒸し暑くなる。九州四国では梅雨前線の活動が活発で大雨が降っているらしい。明日は大阪事務所で仕事のため夕方のフライトで大阪に帰る。 |
鰆の西京味噌焼き、小松菜と人参の煮物、湯葉豆腐、味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 サッポロ・北海道生搾り |
 ベル・カント・オペラ・アリア集/ドニゼッティ・ベルリーニ・カヴァティーナ ロベルト・アラーニャのテノール、エヴェリー・ノ・ピド指揮、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団による演奏 |
7/4 |
水 |
雨 |
今日の都内は梅雨前線上を移動する低気圧のせいで夕方から大雨。 |
焼き肉、冷麺 仕事帰りにグループ会社の社員と品川駅前にある某炭火焼肉屋(K)で食事 |
生ビール、ウーロン茶 |
 Between You & Me マリエル・コーマン With ヨス・ヴァン・ビースト・トリオの演奏 |
7/3 |
火 |
曇り |
今日の都内は曇り空。昨夜から喉が腫れて痰も絡んで、完全に風邪ひきとなる(^_^;)。薬を飲んでしっかり直さねば |
枝豆、焼き茄子、焼き鳥、おにぎり 仕事帰りに会社の単身仲間と蒲田近くにある某焼き鳥屋(T)で食事 |
 ホッピー |
 Between You & Me マリエル・コーマン With ヨス・ヴァン・ビースト・トリオの演奏 |
7/2 |
月 |
曇りのち雨 |
今日の都内は雨。気温は30℃近くもあって大変蒸し暑い。昨夜のフライトで乗った機内は冷房が効き過ぎていて喉風邪をひいたようだ。今日は午後から東京駅丸の内にある某弁護士事務所まで出かけて、海外の法律に関するレクチャーを受けに行く。米国人弁護士だというので心配していたが、日本語が堪能な日系人の方だったので一安心(^^ゞ |
鯖の煮付け、冷やっこ、胡瓜の焼酎漬け椀方風、南高梅梅干し、玉葱とワカメ入り入り味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 黒石岳 予め1:1に割り水して冷蔵庫で冷やしておいたのを飲む。 |
 擇仙花愛・河(Love Flows Like A River) ジャシンタの中国語による名曲とスタンダードナンバーの歌声 |
7/1 |
日 |
曇りのち雨 |
今日から7月。今日は午前中にホームセンターで花の苗を買う。丹精して手入れをしている家庭菜園では毎日茄子や胡瓜の収穫ができる。新鮮な野菜を食べることができるのは幸せだ。夕食後に東京へ移動する。 |
鰯の生姜煮、茄子と大豆の煮物、冷やっこ、もずく酢、ナメコ入り味噌汁、玄米入りご飯 |
 サッポロ・北海道生搾り |
 ロベルト&クララ・シューマン / 歌曲集 バーバラ・ボニーのソプラノ、ウラジミール・アシュケナージのピアノ演奏 |