月/日 |
曜日 |
天候 |
ひとこと |
今夜の食事 |
飲んだ酒 |
今夜の一曲 欲しくなったらクリック! |
4/30 |
水 |
晴れ |
今の都内は晴れ。世間では5月の大型連休に突入したのだろうか?今年の連休は飛び石で休みにくいのか、意外と通勤電車も混んでいる。 |
鰈の煮付け、ほうれん草お浸し、冷やっこ、ワカメとモヤシ入り味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 黒伊佐錦 予め1:1に割り水して冷蔵庫で冷やして置いたのを飲む。 |
 枯葉 The songs of JOHNNY MERCER インド人の父と中国人の母を持つシンガポール生まれの女優にしてJAZZシンガーのジャシンタの歌声 |
4/29 |
火 |
晴れ |
今の都内は晴れ。久しぶりに朝から晴れているので布団とラグをベランダに干してから部屋の拭き掃除をする。ごごは図書館で読書三昧と優雅な一時を過ごす。 |
ガーリックチキンソテー、冷やっこ、サラダ、味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 黒伊佐錦 予め1:1に割り水して冷蔵庫で冷やして置いたのを飲む。 |
 穐吉敏子渡米50周年記念日本公演 秋吉敏子&ルー・タバキン・スーパー・カルテット・フューチャリング・ジョージ・ムラッツによるライブ録音 |
4/28 |
月 |
晴れ |
今都内は晴れ。朝から溜まった仕事を片づける。連休中はスケジュールが立てにくいので、できるうちに何でもやっておかないと、と何故か強迫観念に駆られてしまう(^_^;)さあ明日は休みだ |
焼肉、冷麺 仕事が9時過ぎまでかかったので、残業していた部下を連れて品川駅近くにある某炭火焼肉屋(K)で食事 |
ホッピー |
|
4/27 |
日 |
晴れ |
今日の島根は晴れ。朝から檀家になっているお寺の本堂で法事。その後近くの和食料理屋で食事会。一旦実家へ帰って休憩後、出雲空港から空路で東京へ移動。 |
寿司盛り合わせ |
 豊の秋 島根の地酒をひやでジックリ楽しむ |
 ヴァイオリン協奏曲ニ短調Op61、ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス第1番ト長調Op.40、ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス第2番ヘ長調op.50/ベートーベン アンネ・ゾフィー・ムターのヴァイオリン、クルト・マズア指揮、ニューヨーク・フィルハーモニックの演奏 |
4/26 |
土 |
晴れ |
今日の都内は晴れ。朝から部屋の掃除をしてから羽田空港に向い空路で出雲まで。出雲空港で伊丹から飛んできた嫁さんと合流し、迎えに来てくれた姉夫婦の車で実家に帰る。明日は法事である。 |
刺身盛り合わせ、鶏炭火焼、あご野焼き |
小鹿・本にごり |
|
4/25 |
金 |
晴れ時々曇り |
今日の都内は天気が回復してくる。今日は今月締め切りだった課題を幾つかまとめ上げる。 |
おでん盛り合わせ、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 黒伊佐錦 予め1:1に割り水して冷蔵庫で冷やして置いたのを飲む。 |
 Getting to Know You/Jheena Lodwick Jacinthaと並ぶアジアの誇る歌姫、ジーナ・ロドウィック。幼少の頃より音楽の英才教育を受けた彼女の透明感と暖かみのある歌唱力は聴く人を虜にする魅力がある。 |
4/24 |
木 |
曇りのち雨 |
今日の都内は夜になって一時強い雨が降る。今日は打ち合わせを3件、昼食をしながらの打ち合わせが1件。連休前は何かと忙しいですな(^^ゞ |
居酒屋メニュー 仕事帰りに会社の同僚と大崎にある某和食居酒屋(N)で食事 |
生ビール、芋焼酎 |
 ルジタニア憧憬 マリオネット |
4/23 |
水 |
晴れ |
今日の都内は晴れ。今日は法務部門と英文契約書の条件と表現チェックの打ち合わせ |
中華 帰宅途中に部下を誘って蒲田にある某中華料理屋(H)で食事 |
生ビール、焼酎 |
 ロシアン・ヴィオラ/グラズノフ&グリンカ&ルビンシュタイン&ショスタコーヴィッチ 今井信子のヴィオラ、ローランド・ポンティネンのピアノによる演奏 |
4/22 |
火 |
晴れ |
今日の都内は晴れて昨日に続いて20℃を超える暖かい陽気な一日。今日は昼前から午後にかけて米国から帰国した社員とのミーティング。夕方から部署内会議と会食 |
居酒屋メニュー 大崎にある某居酒屋(H)で会食 |
生ビール、焼酎 |
 無伴奏チェロ組曲(全曲) BWV1007〜1011/バッハ ロストロポーヴィッチのチェロによる演奏 |
4/21 |
月 |
晴れ |
今日の都内は晴れて暖かい一日。今日のような天気が休日だったら良いのにと思うこの頃だ(^_^;)仕事の方は朝から早朝ミーティングと会議出席が一つ。午後には部屋のトイレタンクの水漏れ修理のため帰宅。簡単に治ると思っていたのだが、現用品の部品もう無くて代用品を持ってきたのが今ひとつ合わなくて、部品の再交換で手間取り、結局夕方までかかる。しかし治ったら水漏れはピタッと収まったのでよしとしよう。 |
ローストポークサラダ添え、納豆、温豆腐、白菜と昆布入り味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 黒伊佐錦 予め1:1に割り水して冷蔵庫で冷やして置いたのを飲む。 |
 愛の歌/ロベルト&クララ・シューマン バーバラ・ボニーのソプラノ、ウラジミール・アシュケナージのピアノによる演奏 |
4/20 |
日 |
晴れ |
今日の大阪は晴れて暖かい一日。昨夜遅くに帰宅したのでゆっくり起床して食事。家庭菜園の畝立ても朝のうちはまだぬかるみ気味なので、代わりに部屋の中でフローリングのワックスがけをする。昼食を摂りながら今シーズンの家庭菜園の植え付け計画を練る。午後は日も差して徐々に畑の土も乾いてきたようなので、植え付けのこともあり一畝だけ肥料をやってマルチがけをする。夕食後に東京へ移動。 |
鰆の塩焼き、ワラビの煮物、冷やっこ、煮豆、南京入り味噌汁、玄米ご飯 |
 キリン・淡麗生 |
|
4/19 |
土 |
曇り時々晴れ |
 今日の大阪は時折晴れ間の見えるものの北風が吹いて肌寒い曇りの一日。今日は大学の卒業30周年を記念した同窓会の日。夕方6時前に南海本線の岸和田駅近くにある料理屋に集合した怪しいオジサン達は14名(^^ゞほぼ卒業以来会う人もいれば、昨年まで東京で単身赴任仲間だった人もいる。しかしこの歳になると呑む量も減りますな〜(^^ゞしっかり食べて飲んで楽しんだオジサン達も無事?電車のあるうちに帰路に着きました。 |
 宴会で食べた和食料理の数々 |
 アサヒ・スーパードライ、麦焼酎・隠し蔵濱田酒造の造る樫樽貯蔵の麦焼酎 |
|
4/18 |
金 |
雨 |
今日の都内は低気圧の通過で土砂降りの雨が降る。今日はプレゼン資料作成と説明。部下の面接。夕方のフライトで大阪に帰る。明日は大学の同窓会。 |
鰹生節の煮付け、卵豆腐、キンピラ牛蒡、スナックエンドウの塩茹で、エノキとワカメ入り味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 キリン・円熟 |
|
4/17 |
木 |
雨 |
今日の都内は雨、日替わりで天気が変わる目まぐるしさがある。今日は午後から社内ミーティングで来週に向けてのプレゼン資料を作成する。 |
資料作成が遅くなったので職場の仲間と大崎にある某蕎麦居酒屋(S)で食事。 |
蕎麦焼酎の蕎麦湯割り |
|
4/16 |
水 |
晴れ |
今日の都内は晴れ。公園の桜も昨日の荒れた天気ですっかり散ってしまい葉桜となる。今日は午後から営業部門の月次会議で議事進行。毎日毎日会議だらけ〜〜(~_~;) |
鮭の塩焼き、納豆、イカナゴの釘煮、ほうれん草お浸し、玉ネギと昆布入り味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
休肝日 連日の飲酒を反省し、今年18回目の休肝日を取得酎(^^ゞ |
 カンタータ 170、35、169/バッハモニカ・グロープのメゾソプラノ、ホーカン・ヴィクマンのオルガン、ユニ・カンガス指揮、オストロボスニア室内管弦楽団の演奏。 |
4/15 |
火 |
雨 |
今日の都内は風が強く傘を差していてもズボンの裾が濡れる。今日は終日会議の議事進行。 |
焼き餃子、イカナゴの釘煮、温豆腐、玉ネギと昆布入り味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 さつま小鶴 予め1:1に割り水して冷蔵庫で冷やして置いたのを水割りにして飲む。 |
 枯葉 The songs of JOHNNY MERCER インド人の父と中国人の母を持つシンガポール生まれの女優にしてJAZZシンガーのジャシンタの歌声 |
4/14 |
月 |
曇りのち雨 |
今日の都内は曇り空で夕方から雨が降り出す。今日は夕方にグループ会社幹部が集まって会食を行う。幹事は疲れますな^_^; |
居酒屋メニュー 大崎にある某蕎麦居酒屋(Y)で宴会 |
生ビール、麦焼酎お湯割り |
 アモーレ イタリア・トスカーナー出身の盲目の歌手、アンドレア・ボチェッリ。その素直で愛に満ちた歌声は聴く人を虜にする魅力がある |
4/13 |
日 |
曇りのち雨 |
 今日の大阪は日中は曇り空で暖かい一日。朝から能勢妙見山に観桜ハイクに出かける。コーヒーとお茶、それに日本酒をザックに入れ、途中乗り換えの川西能勢口で、駅構内にあるコンビニでお弁当を買う。能勢電鉄の車内からは山間に綺麗な桜が咲いているのが見え、今回は山頂も満開かと期待が募ってくる。いつもの上杉尾根を歩いていくと綺麗に刈り払われた山道から桜やブナの新緑が目に鮮やか。

 ところが山頂の桜は未だ蕾のままで、下界とは3週間以上遅れている感じであった(^^ゞそれでも歩いている途中の風景は新緑で、ウグイスの鳴き声も可愛らしく心和む一日だった。夕食後に東京へ移動する時には小雨が降り出す。 |
一口ステーキ、サラダ、ほうれん草お浸し、ワカメスープ、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 キリン・円熟 |
|
4/12 |
土 |
晴れ |
今日の大阪はうす曇の広がる晴れ。2週間前に帰宅した折に出水電器へFASTアンプを改造のため送り出してから、大阪の自宅では音楽が聴けなくなっている(-_-;)仕方なくテレビをつけるのだが面白くないので、本を片端から読んで過ごす。 |
焼肉 |
 キリン・円熟 |
|
4/11 |
金 |
晴れ |
今日の東京は晴れて気温も20℃近くまで上がる陽気。早朝から会議の準備と説明。午後からは資料作成と面談を3件。夕方までに大枠の片がつき、夕方のフライトで大阪の自宅へ帰る。 |
真鱈と野菜の蒸篭蒸し、卵豆腐、筑前煮、人参とエノキ入り味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
 さつま小鶴 予め1:1に割り水して冷蔵庫で冷やして置いたのを水割りにして飲む。 |
|
4/10 |
木 |
雨 |
今日の東京は再び雨。今週に入り日替わりのようにコロコロと天候が変わる。これも春の移動性高気圧と低気圧が足早に通り抜ける季節だからか。 |
鮭の塩焼き、納豆、葉山葵の漬物、温豆腐、豆腐とワカメ入り味噌汁、雑穀入り胚芽米ご飯 |
休肝日 今年18回目の休肝日を取得酎(^^ゞ |
 ヴァイオリン協奏曲ニ短調Op61、ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス第1番ト長調Op.40、ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス第2番ヘ長調op.50/ベートーベン アンネ・ゾフィー・ムターのヴァイオリン、クルト・マズア指揮、ニューヨーク・フィルハーモニックの演奏 |
4/9 |
水 |
晴れ |
今日の東京は晴れているが気温は低め。ここ数日の荒れた天気で桜の花もすっかり散ってしまい、徐々に葉桜の様子に変わってきている。今年の東京の桜は大阪に比べて開花も散るのも早い気がする。今日は午後から社内会議に出席。 |
居酒屋メニュー 仕事が遅くなったので会社の同僚と大崎にある某居酒屋(R)で食事 |
 黒ホッピー |
 擇仙花愛・河(Love Flows Like A River) ジャシンタの中国語による名曲とスタンダードナンバーの歌声 |
4/8 |
火 |
雨 |
今日の東京は朝から強風交じりの雨で出勤する時にズボンの裾が濡れてしまう(^_^;)。午前中は会議、午後からは金曜日の会議に向けた資料作成。 |
おでん盛り合わせ、ワカメスープ、雑穀入り胚芽米ご飯 |
休肝日 今年17回目の休肝日を取得酎(^^ゞ |
 ロシアン・ヴィオラ/グラズノフ&グリンカ&ルビンシュタイン&ショスタコーヴィッチ 今井信子のヴィオラ、ローランド・ポンティネンのピアノによる演奏 |
4/7 |
月 |
雨 |
今日の大阪は雨。朝から大阪のオフィスに出かけて午前中は会議に出席。昼食を皆で摂った後、伊丹空港から東京へ移動し東京のオフィスに戻る。久しぶりに大阪で昼食を摂ったが、安くて美味いのに今更ながら感心する。 |
レバニラ炒め、餃子、ザー菜、マーボー丼 出張中溜まっていた仕事を片付けた後、残業していた部下を誘って、大崎にある某中華料理店(K)で軽めの食事 |
生ビール、レモンサワー |
 ロシアン・ヴィオラ/グラズノフ&グリンカ&ルビンシュタイン&ショスタコーヴィッチ 今井信子のヴィオラ、ローランド・ポンティネンのピアノによる演奏 |
4/6 |
日 |
晴れ |
今日の大阪は晴れ。今日から月曜までは嫁さんが尾道に旅行に行くので、小生は一人でのんびりと留守番をする。水草水槽の外部フィルターを掃除したりベランダの植物に水遣りをしたりしてのんびり過ごす。 |
カレーライス |
 黒伊佐錦 予め1:1に割り水して冷蔵庫で冷やして置いたのを飲む。 |
|
4/5 |
土 |
晴れ |
今日の都内は晴れ。午前中は職場で来週月曜にある会議資料の確認と読み合わせ。昼食後に羽田から伊丹行きに載って自宅に帰る。来週月曜は大阪で会議だ。 |
鰆の西京味噌焼き、蛸と胡瓜のマリネ、がんもと切干大根と人参の炊き合わせ、冷やっこ、南京入り味噌汁、玄米ご飯 |
 豊の秋 島根の地酒をひやでジックリ楽しむ |
|
4/4 |
金 |
晴れ |
今日の都内は晴れ。昨夜遅くまでカラオケで盛り上がった事務所の仲間は朝から元気に出社してきた。皆若いの〜(^_^)v |
湯豆腐小鍋仕立て 夜遅くなったので豆腐を1丁、出汁に入れて葱と芹を浮かべて食べる。 |
休肝日 連夜の深酒を反省して今年16回目の休肝日を取得酎(^^ゞ |
 ザ・ガール・イン・ジ・アザー・ルーム ダイアナ・クラールがロックミュージシャンのエルビス・コステロと結婚し、二人の作詞・作曲により新境地を開いたアルバム |
4/3 |
木 |
晴れ |
今日の都内は晴れ。今日は職場の皆で懇親のための食事会を催す。3部署からの寄せ集め集団なので早期に仲間意識を持って仕事ができるよう、融和を早める目的がある。会食、その後のカラオケも大変盛り上がりました。 |
牛、豚しゃぶしゃぶ 銀座コリドー街にある某シャブシャブの店(S)で飲み放題食べ放題の食事会。 |
生ビール、麦焼酎の蕎麦湯割り |
|
4/2 |
水 |
晴れ |
 今日の都内は晴れ。公園の桜は満開になって、早くも散り始めている。今日は打ち合わせ会議が3つ重なって忙しく一日が過ぎる。 |
豆腐サラダ、、地鶏岩塩焼き、漬物盛り合わせ、黒豚と野菜の蒸篭蒸し、締め蕎麦 仕事が遅かったので残業していた部下を連れて大崎にある某蕎麦居酒屋(Y)で食事をする |
生ビール、麦焼酎の蕎麦湯割り |
 ローゼンクランンツ(ロザリオのソナタ)/ビーバー ラインハルト・ゲーベルのバロック・ヴァイオリンによる演奏 |
4/1 |
火 |
晴れ |
今日の都内は晴れ。今日から4月。会社でも入社式が執り行われてグループ会社全体では沢山の新入社員が仲間に加わった。小生は今年で入社30周年を迎えたが、いつまでもあの頃の初心に戻っていなければと思う。 小生の職場も今日から新体制。ここ2週間で席換え後の仕事を統合していたので、多少の混乱はあるものの概ね予定通りの新年度入りとなる。
夜帰宅後に夏蜜柑でジャムををつくる。 |
豆腐サラダ、、地鶏岩塩焼き、漬物盛り合わせ、黒豚と野菜の蒸篭蒸し、締め蕎麦 仕事が遅かったので残業していた部下を連れて大崎にある某蕎麦居酒屋(Y)で食事をする |
生ビール、麦焼酎の蕎麦湯割り |
 Here's to Ben:ベン・ウエブスターに捧ぐ ジャシンタのJAZZヴォーカル |