![]()
用意するもの(材料)
水菜:1束
天然塩:適当
塩昆布:少々
鷹の爪:1かけ
つくりかた
水菜は良く流水で洗ってゴミや泥を落としたら、適当にざく切りしてボールに入れる。
塩昆布と鷹の爪を細かく切り刻み、振りかける。
塩を軽く振りかけてからボールを良くかき混ぜ、馴染ませる
ガラスの浅漬け容器に入れたら、冷蔵庫で馴染ませる
丸一日以上経ち、味が馴染んできたら出来上がり
調理のポイント
塩が効き過ぎると塩からくて食べられないので、やや少な目かな?という程度に塩を留めること。
椀方の一口コメント
このガラス製の浅漬け容器は手軽に浅漬けが出来、そのまま食卓に出してもおかしくないデザインで重宝します。