椀方日本の国酒を語る(06) 


男の海へ|トップへ|椀方日本の国酒を語る|前へ|ここ|次へ|

新酒が一番美味いの?

日本酒は搾りたてがが一番美味しいという意見もありますが、普通は一旦熟成させ落ち着かせてから出荷されます。
確かにお蔵を見学したときに利き酒できる搾りたての新酒は酵母が生きていて炭酸を含んでいたり、加水調整前で度数が高かったりして、フレッシュな香りや味わいが楽しめるものです。

しかしそれが日本酒の魅力の全てでしょうか?
何でも新しければよいとする風潮は、日本酒の本来持っている魅力のごく一面しか見ずに日本酒を語るという偏狭な世界に閉じこもってしまうことになります。

日本酒もかつては「ひやおろし」と言って、寒の時期に仕込んだ日本酒を貯蔵して夏を越させ、気温と酒の温度が同じ位になる時期(つまり秋)に出荷して、その熟成による味の乗りを楽しんだものです。
しかし現在では「新酒」とか「搾りたて」とかの方が「ひやおろし」「秋上がり」よりもより魅力を持って迎えられているのは残念です(^_^;)

男の海へ|トップへ|椀方日本の国酒を語る|前へ|ここ|次へ|