椀方日本の国酒を語る(07) 


男の海へ|トップへ|椀方日本の国酒を語る|前へ|ここ|次へ|

日本酒は瓶の中で眠っています

日本酒は封を開けるとすぐに飲みきらないと味が変わると思っていませんか?
香り付けしたり味付けしてある普通酒では、確かに酸化による味の劣化がありますが、真面目に造られた日本酒もそうでしょうか?

ワインでも造りの良いワインほど空気に触れることにより、味が開いてくることは知られていますが、日本酒も同じなのですよ(^^)

日本酒は生きていますので(酵母がという意味ではない)、開栓後時間が経たないと味が開かないお酒が普通です。

味が硬く苦み渋味などを感じる時は、まだお酒が若い証拠です。
特に冷蔵庫などで長期にわたり低温貯蔵されていたお酒ほど、開くのに時間がかかります。
そういうときは、開栓後そのまま常温で数週間はほっときましょう。

造りのしっかりした日本酒は、開封後も徐々に味が変化し(劣化ではありません)、数ヶ月から1年以上も新しい感動を与えてくれます(^^)。
そういう日本酒に出会ってみたいと思いませんか?

それなら簡単、気に入っている日本酒を複数種類揃え、少しずつ飲んでいくだけで楽しめます。
保管場所を取りますが、数種類を利き酒するように楽しむ醍醐味は、今まで知らなかった日本酒の魅力を教えてくれるでしょう(^^)

熟成は押し入れ等に入れておくだけですが、台所は雑菌が多いので避けましょう。
ただし、酒温が30度を超さないよう注意しましょうね。(暑くなく、寒くなくが一番)

男の海へ|トップへ|椀方日本の国酒を語る|前へ|ここ|次へ|