椀方日本の国酒を語る(10) 


男の海へ|トップへ|椀方日本の国酒を語る|前へ|ここ|次へ|

そこのあなた! 冷やが一番旨いと思っていませんか?

温度ごとに異なる日本酒の味わいは、ワインにはない楽しみです。燗酒知らずして日本酒は語れませんね。
燗酒普及協会」では日本酒の温度帯を次のように分類しています。

○雪冷え (ゆきびえ) 5℃近辺      ○人肌燗 (ひとはだかん) 35℃近辺
○花冷え (はなびえ) 10℃近辺      ○ぬる燗 (ぬるかん) 40℃近辺
○涼冷え (すずびえ) 15℃近辺      ○上  燗 (じょうかん) 45℃近辺
○常  温 (じょうおん) 20℃近辺      ○熱  燗 (あつかん) 50℃近辺
○日向燗 (ひなたかん) 30℃近辺      ○飛切燗 (とびきりかん) 55℃以上

よく「上等な酒は冷やして飲むのが一番美味い」といいますが、本当ですか?

日本酒にこだわり上等な日本酒を揃えている飲食店でも、燗酒はなぜか普通酒というところが多く(^^;
その印象がトラウマになっている方が多いのは、とても残念なことです。

あの湯沸器のような自動燗付器が置いてあるお店では、燗酒の種類が選べないからなのですが、
そういう場合でも、お店のスタッフに大きなお椀(丼)にお湯を貰って、冷酒のコップを燗付けしてみましょう。

真面目に造られた日本酒なら、どれでも燗にできますし、大吟醸や吟醸の中にはぬる燗が一番美味く感じるものがあります。
自分で燗を付けるだけで、色々な日本酒の燗が楽しめますよ(^^)

男の海へ|トップへ|椀方日本の国酒を語る|前へ|ここ|次へ|