宅飲雑記帳
ボタン 2003年3月編 ボタン

上へ|前へ|ここ|次へ|

今年も春は確実にやって来る  花粉症退治には適度な飲酒

徳利 3月 今月の飲酒日数25/31   2月まで54/59    椀方料理指南   男の海酒亭掲示板
月/日 曜日 天候 ひとこと 今夜の食事 飲んだ酒
3/31 晴れ 今日は年度末の日。大半の官庁や企業にとって決算の最終日にあたるので、職場の中もなんとなくザワザワと騒がしい雰囲気がある。小泉内閣も農林水産大臣が、秘書の金銭疑惑問題でついに辞任したが、年度末だからというわけではないが、辞めるならもっと早く辞めるべきではなかったのか?という声が聞こえてくる(^^ゞ一般企業なら、このような不祥事を起こせば、外部からの声を待つことも無く即辞任に追い込まれるはずだが、やはり日本のマスコミはお上に弱いのか(^_^;)明日のエイプリルフールは悪い冗談に引っかからないよう気をつけねばなるまい。 蕎麦豆腐、うるいの漬物、ニンニクの葉の炒め物、ベーコン入り野菜サラダ、蛍烏賊の刺身、帆立貝柱のたたき、宮崎地鶏の塩焼き、烏賊塩辛・・・
職場に新しく加わった単身赴任仲間と漁労長との3人で、大井町の某蕎麦屋(S)へ行く。盛り沢山の料理を食べながら焼酎の水割りやロックを飲む。その後近くにあるスナックで終電間際まで飲む(^^ゞ
サッポロ・エビス、本坊酒造の芋焼酎、百年の孤独、米焼酎・黄金波・・・・
芋焼酎は25度から徐々に原酒に近づいて濃度が濃くなっていく。黄金波は佐渡の日本酒蔵、北雪酒造が造る大吟醸米焼酎を超音波を使って熟成させたというもの。甘くて美味いので飲みすぎて壊れました(^_^;)
3/30 晴れ 今日は朝方に雲が残っていたが、昼前には雲も晴れて良い天気になった。今住んでいるワンルームマンションの隣にある公園では、昼前から近所の町内会だろうか、花見宴会でカラオケまで始まり煩くてたまらない(^^ゞそこで、午後から出水電気までCDを持って試聴に出かけた。タンノイの大型フロアタイプスピーカーであるウエストミンスターロイヤルは、前回聴いた時よりも落ち着いた良い音を聴かせてくれていた。結局夜8時前まで長居してしまったが、楽しい午後を過ごすことができた。 山菜天麩羅、冷やっこ、ワカメの酢の物、南京入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
春の楽しみである、フキノトウやたらの芽など山菜の天麩羅を売っていたので買う。ほろ苦いフキノトウを食べながら飲むビールは美味い。
キリン・生黒
今日もキリンの黒ビールもどき(^^ゞ
3/29 曇り一時雨 今日は一日曇り空で、午前中一時雨が降る。やや肌寒い気温のはずだが、昨夜の酒が残っていて体が火照って暖かい(^^ゞ
午前中は職場で会議があり、晩めの昼食を摂って午後の残務整理をしていたらあっという間に夕方になってしまった(^_^;)
夕食後は音楽を聴いて過ごす。聴いたのは千住真理子のバッハ・ヴァイオリンソナタ&パルティータ集。
ブリ刺身、冷やっこ、ワカメの酢の物、南京入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
近所のスーパーで鹿児島県串間産のブリ刺身を買う。
休肝日
昨夜の反省もあり、今年11回目の休肝日を取得酎(^^ゞ
3/28 晴れ 今日は晴れ。天気も回復して気持ちの良い朝だ。いよいよ始まったプロ野球、我がFsもLの先発投手の松坂を撃破して快勝した。同じく気になるFDHもMを下して勝利のスタートを切った(^^)
サッカーのジーコ監督率いる日本フル代表チームは残念ながらウルグアイとの国際Aマッチを2−2のドローに終わった。負けなかったものの、ホームゲームでは実質の負けに等しいが、相手はウルグアイであるから、よく戦えたとも言えるだろう。野球にサッカーとスポーツニュースが楽しみな季節がやってきた。
蕎麦豆腐、空豆塩茹で、帆立貝柱の刺身、マグロづけ、白瓜の浅漬け、舞茸鍋
出張してきていた男の海監査役が、最終新幹線で大阪にまえるまでの時間、大井町の某蕎麦屋(S)で食事をする。
雑賀・純米吟醸・澱がらみ、雪中梅、麒麟山
日本酒3種で大体6合位飲んだかな(^^ゞ
3/27 晴れのち曇り一時雨 今日の東京は南風が吹き込んでフェーン現象のように気温が上がっている。コートなしでよいどころか、上着を着ていても汗をかくくらいで、ちょっと極端かな(^^ゞオフィス近くにある桜並木も一部開花して綺麗な花が風に揺れている。いよいよ来週は花見客が増えるのだろうか。夕方には寒冷前線の通過で一時雨が降ったが、心配された雷雨はなく一安心。
いよいよ明日から日本のプロ野球が開幕する。各チームともキャンプやオープン戦で、戦力の整備を進めてきたと思う。期待の新人や、トレードで新天地に移籍した選手たちも、ファンの期待に応える見ごたえのあるプレーをして欲しい。勝敗にこだわりすぎて詰まらないゲームをすることにの無いよう、切に希望(^^ゞ
和風チキンソテー、冷やっこ、玉葱とワカメ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
鶏胸肉に塩コショウを振り、熱したフライパンにオリーブオイルを入れて皮の面から焼き始める。生のローズマリーを刻んで振りかけて薫りを付けて出来上がり。和風おろしポン酢を掛けていただきます。
キリン・生黒
酒税の増税もなんのその、今年も大増産が予想される発泡酒に黒ビールの味を、麦芽25%以下で再現したそうです。飲んでみたけど、確かに味のない某淡麗生より美味いかも(^^ゞ
3/26 晴れ 今日の大阪は晴れ。気持ちの良い天気の中を市内の会議場へ向かう。今日は一日中座りっぱなしで講演を聴いたので疲れてしまった(^^ゞ 立食ビュッフェ
会議が終わったあとの懇親会で立食。夕食代わりに握り寿司や蕎麦を食べてお腹を落ちつかせる(^^ゞ
キリン・クラシックラガー、ウイスキー水割り、サントリー・モルツ
懇親会場で飲んだあと、空港のラウンジでまたビールを飲む。
3/25 今朝は雨が降っていて蒸し暑く、コートを脱いで出勤して丁度良いくらいだ。明日大阪で開催される会社の全体会議出席のため、大阪の自宅に帰る飛行機に乗る。雨の羽田を飛び立って上昇したら、夕暮れ時の雲海の上に出た。雲を抜けるときの揺れは嫌いだが、こういう景色を見ると。たまには雨のフライトも良いものだと思う(^^ゞ サワラ塩焼き、肉じゃが、冷やっこ、ほうれん草お浸し、薄揚げ入り味噌汁、胚芽米ご飯
春を呼ぶサワラの塩焼きにポン酢を掛けて食べる。
サッポロ・北海道生搾り
熱い風呂に入って汗をかいたあとの発泡酒は美味い。
3/24 晴れ 今日も快晴、都内の最高気温は19℃と4月下旬の暑さとなった。もうコートはいらない季節になったのだ。通勤途中にある木蓮の木も花が咲き始めていていて、眩しい白さが綺麗である。来週には桜の花があちこちで開花していることだろう。 イナダ刺身、冷やっこ、ワカメの酢の物、玉葱入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
芋麹芋・2001
予め5:5に割り水して置いたのを国分酒造の販促コップに注いで飲む。
3/23 晴れ 今日は快晴で4月中旬の気温となり、畑仕事で汗をかく。秋口に苗を植えた玉葱やレタスも徐々に成長しているが、雑草の繁茂も放って置けないくらいになっていた(^_^;)畝の中ほどに穴を掘り、抜いた雑草を放り込んだら有機肥料を掛けて埋め戻す。数ヶ月経てば立派な堆肥となってくれるはずだ。
マンションの駐輪場に停めてある自転車のかごの中に、キジバトが枝を敷き詰めて卵を抱いているのを発見(^^ゞおいおいこんなところで子育てしなくてもいいじゃないかと思うのだが、繁殖の時期に見境が付かなくなったキジバトのつがいにとって、駐輪場で停めっぱなしのママチャリのかごは、風通しがよく日よけもあって格好の営巣地に思えたんだろうか(^^ゞ
掻き揚げ、おから、根野菜の炊き合わせ、冷やっこ、ナメコ入り味噌汁、グリーンピース入り炊き込みご飯
掻き揚げは温かい天汁に大根卸しを入れて食べる。グリーンピース入り炊き込みご飯は春の薫りが一杯だ(^^)
休肝日
夕食後東京に移動のため、今年10回目の休肝日を取得酎(^^ゞ
3/22 曇り 今日は大阪の事業所で開かれた会社の会合に出席。小生の勤務シフトだと今日は休日だが出勤日シフトの人も居るので、こんな休日の狭間で集合がかかるのも仕方がない(^^ゞ 居酒屋メニュー各種
夕方から大阪肥後橋近くにある某居酒屋(T)で宴会。
キリン・クラシックラガー、伊佐美、閻魔、里の曙・・・
乾杯をビールで、その後は焼酎をロックで飲む。
3/21 晴れ 今日は晴れ。朝から京都の東寺で毎月21日に開かれている弘法市に出かける。JR京都駅から徒歩で10分ほどのところにある東寺。快晴で風も無く気持ちの良い境内にはたくさんの骨董業者が店を開いている。今回は明治大正のガラス製品や錫器を見て回る。しかし、これと思ったものは良い値段が付いていて、なかなか踏ん切りがつかない(^^ゞ
昼ごはんは地下鉄で京都御所近くにある老舗の蕎麦屋へ行く。その後、京都の町家を見学するため、かつて金鵄正宗を造っていた造り酒屋を見学する。築120年以上経つ豪商の町屋、現代にあわせて建て直した町屋など、こんな町屋なら住んでみたいと思う建物も沢山あった。伝統とモダンが混在する京都の町屋見学の一日の締めくくりは、先斗町近くにある喫茶店のカウンターで挽きたて入れたてのコーヒーを飲む。かつて喫茶店が全盛期だった頃に青春時代を過ごした小生にとって、往時を偲ばせる風格ある喫茶店は気になる存在だ。
中華コース
自宅近くの中国料理レストランで家族揃って食事。下の息子の門出を祝うささやかな祝宴とする。
紹興酒
中華にはやっぱり紹興酒ですね。
3/20 晴れ 昼前、ついにイラクへの攻撃が開始された。日本国内もテロへの警戒で空港の警備は厳戒体制となり、夕方の出発ゲートの混雑は凄まじかった(^_^;)有毒物を警戒してか、液体の入ったボトルも中身のチェックが開始され、お茶やミネラルウォーターなどのボトルも、蓋を開けてチャックされるほどでは混雑も致し方ない。それにしても、今回のイラク攻撃はいつ頃まで続くのだろうか。 豚肉生姜焼き、冷やっこ、ジャコの酢の物、南京の煮物、ワカメ入り味噌汁、胚芽米ご飯
大阪の自宅で夕食を食べる。
サッポロ・北海道生搾り
自宅の風呂にゆっくり浸かったあとで飲む発泡酒は美味い。
3/19 曇りのち晴れ 昼前から晴れ間が出て天気は回復してきた。暑さ寒さも彼岸までというが明後日は春分の日、春はもうそこに来てますね〜。
晩御飯を食べながらCDを聴く。今夜聴いたのはブラームス作曲のハイドンの主題による変奏曲。懐かしいカールベームとウィーンフィルという組み合わせだ。グラモフォンの録音はマイクを多用したものだが、カラヤン盤のような不自然なチャンネルセパレーションもなく、美しいサウンドを聴かせてくれる。
鰹土佐造り、玉葱とナメコ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
今日は鰹のたたきを買って刻みネギをたっぷり乗せ、卸し生姜と卸しニンニクを溶いたポン酢を掛けて土佐造り風にする。ネギの辛さと鰹の旨みが混然となり美味いですね(^^)
豊の秋・特別純米・稲穂と雀
そのまま小ぶりのワイングラスに入れて飲む。
3/18 曇りのち雨 今日もすっきりしない天気で、夕方からは小雨も降りだした。
ついにブッシュ大統領がイラクに事実上の宣戦布告演説を行った。このイラク問題については色々な意見があるのは承知しているが、そもそも何故イラクが問題にされているのか?その根本的な処から考えを巡らすことなく今見えている表層的部分だけで判断すると、横浜市帷子川に住み着いた「タマちゃん」を巡る一連の騒動と同じ対立が起きてしまうと思うのだ。果たしてタマちゃんへの対応はどちらの対応が「タマちゃん」にとって喜ぶべきものなんだろうか?
鯖塩焼き、冷やっこ、アスパラガス、玉葱とナメコ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
「ノルウエー産鯖だから脂が乗っていて美味い」というキャッチコピー付きで売っていたのは、今まで国産表示なしで売っていた鯖(^^ゞしかし、「ノルウエー産だから・・・」というキャッチコピー自体、水産業界の常識をそのまま表示しただけで、そもそも何故ノルウエー産(おそらく北大西洋産」の鯖には、滴るほどの脂が乗っているのか?という疑問には答えてくれてない(^_^;)ご存知の方いますか〜?
白鹿・純米
吉野杉の割り箸を入れて自家製樽酒にしておいたのを、燗タンポで湯煎して飲む。
3/17 曇り一時雨 朝はまだ雨が残っていたが、傘を開くほどではない。気温は10℃を下回っていて日差しもないので冷え込む気がする。それでも近所の公園にある桜の蕾が膨らんできている。都内でも所々の桜は場所の関係だろうか、先週あたりから開花したという情報があるが、この公園の桜は来週あたり開花するのだろうか。
イラク問題はついに戦争へのカウントダウンが始まったようだ。世界の平和と安定のために武力を行使するという論理があるようだが、どんな戦争にも正義はないと思うのだ。無論、武力を背景にした独裁政治を終了させるには、話合いよりも武力に訴えるのが解決がはやいという側面も否定できないが、戦争に巻き込まれて悲しむのは、いつも一般の国民であることを忘れてはならない。日本が、このような国際紛争で果たす役割は何かをもう一度考える必要があるだろう。
豚水炊き
久しぶりに冷え込んだ夜なので、鍋料理にする。野菜には壬生菜をたっぷり使ったがこれが美味い。野菜しゃぶしゃぶの感じで、幾らでも食べられる。
芋麹芋・2001
予め5:5に割り水して置いたのをグラスに注いで飲む。
3/16 晴れのち曇りのち雨 朝から晴れ間がでているが、午後から雨が降る予想なので早めに洗濯をしてからゆっくり朝食を摂る。昨日の試聴で聴いた音を確認するため、ワンルームマンションにセットしているオーラデザインのシステムを鳴らす。小型スピーカーの定位の良い音を聴きながらコーヒーを飲んでいると、これはこれで良いシステムだと思う。弦楽器の木質感とか歌声の艶かしさなど、細かなニュアンスを描き出せるシステムに至る道程はどこまで続くのだろう。
午後から散歩がてら図書館まで出かけ、本や雑誌を読んで過ごす。
イナダの刺身、冷やっこ、玉葱とナメコ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
この時期のイナダは脂も乗っていて美味い。旬の鰹より美味いかも知れない。
芋麹芋・2001
夕方早めに風呂に入り、刺身を食べながら予め5:5に割り水して置いたのを黒ぢょかで燗して飲む。
3/15 曇り一時雨 今日は昼過ぎまで職場で仕事。昼頃には一時雨が降ったが長く続かず帰る頃には曇り空になる。
午後3時過ぎに仕事が終わったので、早速蒲田にある出水電気にコンタクトをとって試聴に伺うことになった。場所を聞いてみると、今住んでいるワンルームマンションから歩いて10分程の近さだという。灯台下暗しとはこのことだが、考えてみれば京浜工業地帯のこの辺りには、名の知れたオーディオメーカーだけでもパイオニア、DENON、アキュフェーズとある。ハンドメイドのメーカーでも実力のあるところがあるに違いない。
そう広くない試聴室には大きなタンノイのウエストミンスターとTAOC-FC3000というブックシェルフがセットされ、真ん中のラックにFASTのアンプ数種と、ラックスのCDPが設置されている。自宅からいつも聴いているCDを持ち込んで聴かせていただいたが、タンノイの大型スピーカーがこれだけ抜けが良い音を聞かせるのは始めての体験だった。「スピーカー駆動力と制動力は他メーカーの遥かに高額なアンプより上だ」という社長の話だが、色付けのほとんどないニュートラルな音色は、古色蒼然としたイメージのあるタンノイサウンドとは違う音を聞かせてくれていた。
途中、FASTアンプユーザーの常連さん2名が入ってきて、試聴に付き合っていただき夜の8時までお邪魔してしまった。
鰻丼、冷やっこ、ワカメの酢の物、玉葱とナメコ入り味噌汁
近所のスーパーで静岡産の鰻蒲焼きを買い、一口大に切って炊きたての玄米入り胚芽米ご飯を盛った丼に乗せ、その上にご飯を乗せて最後に残りの鰻を乗せたら出来上がり。山椒粉の代わりに黒七味を掛けて食べたらこれが美味い(^^)V
休肝日
昨夜の反省から今年9回目の休肝日を取得酎(^^ゞ
3/14 晴れ 今日は晴れているが薄い雲がかかっている。
色んな意味で毎年楽しみにしていたFOODEXだが、仕事が立て込んでいて結局行けず仕舞い(^_^;)せっかく招待券も手に入れていたのに残念だ。
自宅スピーカーのエッジを張替えして以来、甦ったスピーカーにアンプが負けてきた気がして、後継機種を色々検討している。そんな中、劇場やコンサートなど業務用アンプを作っている国産メーカーが家庭用に作っているアンプのことを知った。その名はFASTと言い、発売元の出水電気がなんと蒲田にあるというではないか(^-^;)Webページをみると試聴ができるそうだ。これは早速行かねばならない。
ホタルイカ、カワハギの刺身、燻玉・・・・・
今夜は男の海役員会が相談役の店、大井町の某蕎麦屋(S)で開かれた。沢山の料理が出て、鍋もあったらしいが・・・・途中で撃沈され記憶がない(^^ゞ
小笹屋竹鶴・純米原酒・宿根雄町・・・
ニッカウヰスキーの父として有名な竹鶴の実家がこの蔵元。美味くて危険な原酒を飲んで、案の定・・・反省の朝(^_^;)
3/13 晴れ 今日は木曜日。FOODEXは明日まで開催だが、どうも行けそうにない(^_^;)
夕方歯科医院で奥歯2本の詰め物をしてもらう。先週型取りしたのが金属できっちり出来ていて、何度も調整しながら接着剤で取り付ける。これで再びバリバリと食べることができる(^^)
しこ鰯の刺身、冷やっこ、ワカメの酢の物、玉葱とナメコ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
手開きした鰯の刺身を生姜醤油に漬け熱々ご飯に乗せると、鰯の脂が溶けて旨みが膨らむ。
芋麹芋・2001
5:5に割り水してから黒ぢょかで燗して飲む。
3/12 晴れ 今日は10℃以上の気温になり、北風も収まったので暖かく感じる。周囲でマスク姿が急増してきているのは花粉のせいか?
日本のプロ野球もオープン戦花盛り。各チームも1軍ベンチの切符を掴むため選手の競争も熾烈になっている。今年の新人は大学卒の通称「松阪世代」が注目の的になっている。ベテランと新人の争いも見所の今年のプロ野球。メジャーリーグに負けない魅力を見せて欲しいものだ。
牛肩ロース肉冷しゃぶレタス添え、茶豆枝豆、玉葱とワカメ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
牛肩ロース肉スライスを熱湯に潜らせ、千切ったレタスに乗せる。すり胡麻ドレッシングを掛けていただきます。
キリン・一番搾り生
3/11 晴れ 今日も冬型気圧配置のおかげで都内の空気が澄んでいて、遠くの富士山がくっきり見える。遠くに見える山々を眺めていると、日常の仕事や雑事を忘れて歩きに行きたい衝動に駆られる(^^ゞ現実は、朝から晩までノンストップで業務をこなして日々が過ぎて行く。おかげでやや体のキレが悪くなってきて、これではいかんと思い、腹筋、腕建て伏せ、スクワットを再開したものの、体が重く感じる(^_^;) ブリの刺身、ワカメの酢の物、冷やっこ、玉葱とナメコ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
鹿児島枕崎産のブリは脂が乗っていて美味い。
出羽桜・一耕・純米
出羽桜・一耕・純米
お湯を沸かした薬缶に燗タンポを入れて湯煎する。ちょっと熱めの燗が美味い(^^)
3/10 晴れ 今日も晴れ。花粉の飛散が最高潮の時期になっているようで、薬を飲んでいても鼻の奥がムズ痒くなってくる(^_^;)明け方6時にはもう明るくなっていて、本当に春が近いのを感じるこの頃だ。遠く奥多摩方面の山々の頂には雪が白く輝いて見えるが、桜の新芽も随分大きくなってきている。 刺身盛り合わせ、アボガドのサラダ、にぎり盛り合わせ
仕事帰りに仕事仲間と田町にある某海鮮居酒屋(D)で軽く食事。照明を落とした座敷席の大テーブルは雰囲気がなかなか良かった。
アサヒ・スーパードライ、博多の華
まずは瓶ビールで、その後は麦焼酎の湯割りを飲む。
3/9 晴れ 今日は雲ひとつなく晴れているが、北風が強くてとても寒い。大阪に電話すると雪が降って白くなっているという(^_^;)今日から大相撲大阪場所が初日を迎えたが、大阪場所で雪が降ることは最近無かったのでびっくり。
今日は一日部屋の掃除やオーディオの調整をして過ごす。こんなのんびりした一日も良いものだ。
ブリ刺身、冷やっこ、ワカメの酢の物、茶豆枝豆、南京とナメコ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
ちょっと厚めに切ったブリの刺身を山葵醤油に漬け込んで炊き立てのご飯の中に埋め、熱いお茶を掛けて柳川風にして食べてみる。
休肝日
今年8回目の休肝日を取得酎(^^ゞ
3/8 晴れ 今日は晴れて風が強いものの、関東は結構暖かくなって昼はコートが要らないくらいだった。
午前中は予約していた歯医者に行く。先週月から既に今日で3回目。今日は前回治療を進めているのとは違う歯を平行して治療開始する。歯茎に麻酔を打たれるのももう慣れてきたが、顎の骨に直接響くグラインダーの振動だけはどうもいけない(^^ゞ今日はその他に下前歯裏の歯石も取り除いてもらう。麻酔の影響で歯茎が血行障害を起こして腫れているため、完全に除去できなかったが、それでも鏡で見せてもらうと結構綺麗に取れていて感激。良い歯医者さんにめぐりあったことに感謝(^^)
貝柱の刺身、葉山葵の浅漬け、キンピラ牛蒡、貝柱とタラの芽の天麩羅、薄揚げと舞茸の柳川風、田舎蕎麦
久しぶりに大井町の某蕎麦屋(S)で昼酒を楽しむ。午前中歯医者で麻酔を打たれたので、硬い食べ物を避けてもらう(^^ゞ葉山葵が麻酔の切れた歯茎にしみて痛かった(^_^;)
菊姫・樽酒、越州朝日山・特別本醸造、琵琶の長寿・山彦・純米吟醸
最初の1杯は、杉の薫り高い菊姫の樽酒を飲む。越州朝日山は穏やかな味わいで、これも1杯だけ飲む。琵琶の長寿は、滋賀県でかつて栽培されていた品種、山彦を復活栽培して仕込んだもの。瓶燗で火入れしてあるが、どことなく生酒のような麹の味が強い味わいが面白い。
3/7 雨のち晴れ 今日は朝から雨。心配された雪も積もらず一安心した。
イラクや北朝鮮の情勢が緊迫度を高め、経済情勢も不透明感が強い中では、会社の中長期の計画策定は、どうしてもある一定条件下での想定になってしまう。問題は、そうして策定した中長期計画の前提条件が変動しても計画そのものをなかなか変えようとしないのだ(^_^;)
環境変化に対応できなければ生き残れないのは、過去に何度も目のあたりにしたものだが、過去の実績で昇進昇格した経営者の考え方が、どうしても過去の成功体験にしがみ付いてしまうのは仕方がないのか(^^ゞ
日産自動車のV字回復の立役者で、あまりにも有名になったカルロス・ゴーン氏のような外部からの客観的な評価を経ないと、自己変革だけでは中途半端になってしまう気がする。
ガツねぎ、じゃがバター、鴨鍋
仕事帰りに職場の4人で新規開拓に出かける。最初の店は、高輪台近くにある某ラーメンと鍋の店(D?)。裏通りの住宅街にあるお店の中は、テーブル席と小上がりの座敷とあって結構落ちつける店。鴨鍋は最後に餅で〆る。帰り道に品川駅前のWing2階にある某長期熟成日本酒Bar(S)で日本酒の熟成酒を飲む。
麦焼酎、酒一筋・大吟醸5年古酒、京辻・13年熟成味醂
麦焼酎は宮崎県高千穂町にある「ひむかのくろうま」を造っている神楽酒造のPBブランドのようだ。
酒一筋と京辻は長期熟成日本酒Barで飲んだもの。
3/6 曇りのち雨 今日は朝から曇り、低気圧が南海上を東に進んでくるので夕方ころより雨が降る予報が出ていた。帰宅寸前で雨が降りだしてきたが本降りにならず助かった。
食後はNHK-FMで昨年秋に東京文化会館で公演したブリュッヘン指揮十八世紀オーケストラの、ベートーベン交響曲全曲演奏会シリーズから第八と第五を聴く。いわゆるピリオド楽器による初演当時の演奏スタイルだが、最後のところで管楽器のチューニングがずれてきたのが残念な位で、シンプルな演奏はなかなか好印象だった。このような演奏スタイルを取る団体は幾つかあるが、この十八世紀オーケストラの実力もなかなかだと感じた。
鮭塩焼き、冷やっこ、ワカメの酢の物、南京とナメコ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
何処かの民宿で出そうな食事メニューだが、最近揚げ物率がぐっと減ってしまった(^^ゞ
小鹿・本にごり
久しぶりに買った小鹿を5:5に割り水して黒じょかで燗して飲む。
3/5 晴れ 今日は桜の開花予想が出た。東京では3月26日の予想ということで、今年も3月(注)に花見ができそうだ。
今日は長男の学生寮入寮許可が届いたということで、手続きについて電話で打合わせをする。入寮日も決まったので、後は着々と準備をするばかり。考えたらあと1ヶ月で一人立ちする息子だが、電話で話す限りではまだまだのんびりしているようだ(^_^;)大丈夫かな?
バチマグロ、寄せ豆腐、ワカメの酢の物、玉葱と卵入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
豊の秋・特別純米
3/4 晴れ 今日は昨日の春一番とはうって変わり北風が強く、寒波もやってきてとても寒い一日となった。大阪の自宅に電話をしてみたら雪が積もるほど降ったらしい(^^ゞ気温の寒暖が激しいので、畑に植え付けたジャガイモの種芋が心配だ。 豚肉生姜焼き、冷やっこ、胡瓜塩もみ、玉葱とワカメ入り味噌汁、玄米入り胚芽米ご飯
サッポロ・北海道生搾り
3/3 曇りのち雨 今日は雛祭。午後から雨が降り、南風も強くて都内では春一番だったと気象台が発表したようだ。例年より10日余り早い春一番。例年になく厳しい寒さが続いたこの冬ももう終りに近づき、桜の新芽も結構大きくなってきている。
週末に大阪へ帰っている時、キャラメルを噛んでいて奥歯の詰め物が取れてしまった(^_^;)そのままではどうも具合が良くないので、今日職場近くにある歯科医院へ治療に伺った。会社の健康管理室の紹介ということですぐに治療をしてくれたが、レントゲンを撮ってみるとあちこちの歯にガタがきているのが判明(^^ゞよくよく考えてみると、20数年ぶりの歯の治療なので、治療してくれた女医さん曰く「よく持ってましたね〜(^^ゞ」
結局、局部麻酔を打って奥歯周辺の虫歯を抜本治療することになり、これで当分歯医者通いの日々が続くことになった(^-^;)
烏賊焼き、メザシ、チーズやっこ、ほうれん草サラダ、にぎり盛り合わせ
夕方の雨が収まるまでと、品川駅前の居酒屋に行く(^^ゞ
休肝日
歯の治療で麻酔が効いているため今年7回目の休肝日を取得酎(^^ゞ
3/2 晴れ 今日は昨日の雨も明け方には上がり、雲ひとつない快晴になる。気温も上がって春の陽気がやってきた。雨でぬかるんだ畑に出て人参とブロッコリーをを全部収穫し、耕した後にジャガイモの種芋を植え付ける。今年の冬野菜は、大根、春菊、水菜、ブロッコリー、人参、レタスの全てが豊作だった。春野菜は、昨年秋に植えつけた玉葱と、時差で植えたレタス、そして今日植えたジャガイモ。あとはニラとネギが芽吹くのを待っている。 ちらし寿司、メザシ、茶碗蒸し、冷やっこ
雛祭りに合わせたちらし寿司を食べる。
休肝日
夕食後東京に移動のため今年6回目の休肝日を取得酎(^^ゞ
3/1 曇りのち雨 今日から3月。朝起きてTVニュースを見ると、航空機の管制システムがダウンして、全国の飛行場で離陸できなくなっているという(^_^;)直ぐに回復するだろうと思い、大阪に帰るために羽田空港に行くと、出発ロビーには人が溢れかえったまま(^_^;)電光掲示板を見ると、朝の早い便がまだ離陸してないと言う。全国の空港がこの状態では、折り返し運行のはずの小生が乗る予定の飛行機は、まだ大阪に止まったままだと判断。直ぐにモノレールで浜松町に移動して、一番早いのぞみの切符を購入して東京駅に向かう。案の定、東京駅の新幹線切符売り場には沢山の人が並んでいるたので正解だった。結局、当初予定より2時間遅れで大阪の自宅に帰り着く(^_^;)しかし、コンピュータシステム1つで日本全体の航空管制をコントロールしているのには、あきれ返ってしまう。日頃の危機管理に対する認識が甘すぎるのは何故だろうか。 豚ロース生姜焼き千切りキャベツ添え、ひろうすとコンニャクと人参の炊き合わせ、ほうれん草白和え、蕗味噌、南京入り味噌汁、胚芽米ご飯
1日遅れで大阪に帰ったが、やはり自宅で食べる方が美味い(^^ゞ
豊の秋・本醸造生原酒
2合入り片口に冷やした日本酒を入れ、猪口でちびちび飲む。

上へ|前へ|ここ|次へ|